PR

【最強】シマノのおすすめバスロッド7選!スピニングロッド一覧

シマノのおすすめバススピニングロッド

手軽に始められるのに奥深く、多くの釣り人を魅了するバスフィッシング。

野池や河川、湖など、様々なフィールドで楽しめる人気の釣りのひとつです♪

ブリハチ
ブリハチ

戦略を組み立てる楽しさが魅力!

そんなバスフィッシングで釣果を上げるためには、信頼できるロッド選びが非常に重要。

特に、繊細なアプローチが求められるスピニングロッドは、性能が釣果を左右することも事実です。

確実にバスを釣り上げるためにおすすめなのが、国内で圧倒的な人気を誇るメーカー、シマノのロッドです♪

ブリハチ
ブリハチ

シマノでおすすめのバスロッドはどれ?

そこでこの記事では、バスフィッシングを快適に楽しめる、おすすめのシマノ製バススピニングロッドを厳選してピックアップし、選び方のポイントや、それぞれの機種の特徴も詳しく解説しましたので参考にどうぞ♪

あなたのバスフィッシングを次のレベルへ引き上げる、お気に入りのシマノ製バスロッドが見つかりますよ!

というわけで、この記事は「【最強】シマノのおすすめバスロッド7選!スピニングロッド一覧」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • 使いやすくておすすめな、シマノ製バススピニングロッドを探している人
  • シマノ製ロッドの一覧を知りたい人
  • コスパ最強のシマノ製ロッドが欲しい人

本記事にはPRが含まれています。

バスフィッシングとは

バスフィッシングは、ブラックバスをルアーを使って狙う釣りのこと。

様々な種類のルアーを使い分け、バスの習性や状況に合わせてアプローチを変えるゲーム性の高さが魅力です。

ブリハチ
ブリハチ

野池や河川、ダム湖、ボートからの釣りなど、さまざまなフィールドで楽しめる!

時期や天候、水温、ベイトなどによって有効なルアーや釣り方が変わるため、戦略を組み立てて思い通りに釣り上げた際の喜びは最高です♪

この奥深さが、多くのバスアングラーを惹きつけて離しません。

この記事では、そんな魅力満載なバスフィッシングにおすすめできる、シマノ製バススピニングロッドを厳選して紹介します♪

シマノ製バススピニングロッドの選び方

シマノ製バススピニングロッドを選ぶ際には、いくつかの大切なポイントがあるので、まずは下記の基本要素を押さえておきましょう!

ロッドの長さ

ロッドの長さは、釣りのスタイルやフィールドによって選び方が変わります。

一般的に、バスロッドのスピニングモデルは6フィート台から7フィート台のものが多く販売されています。

  • 短いロッド(6フィート台): ロッドが短いと操作性が高くなる。特に、キャスト精度を上げたい場面や、細かいルアー操作(トゥイッチやシェイキングなど)を行いたい場合に有利。野池や小規模な河川、またはボートからの釣りで威力を発揮。
  • 長いロッド(7フィート台): 遠投性能に優れる。広範囲を探りたい場合や、遠くのストラクチャーを狙いたい場合に有利。足場の高い場所や、広大な湖やリザーバーなどで活躍する一方で、長すぎると操作性は少し下がる。

バススピニングロッドとしては、6.4~6.8フィート前後の長さが、操作性と飛距離のバランスが良く、様々な状況に対応しやすいです。

ブリハチ
ブリハチ

フィールドやアプローチに合わせて選ぼう!

ロッドの硬さ

ロッドの硬さ(パワー)は、使用するルアーの種類やサイズ、そして狙うバスの大きさに合わせて選びます。

ロッドが硬いほど、重いルアーを扱いやすく、大型バスとのやり取りで主導権を取りやすくなります。

ブリハチ
ブリハチ

反対に柔らかいほど、軽いルアーを扱いやすく、繊細なアタリを取りやすくなる♪

ロッドの硬さは、一般的に下記のように分類されます

  • UL(ウルトラライト)
  • L(ライト)
  • ML(ミディアムライト)
  • M(ミディアム)
  • MH(ミディアムヘビー)
  • H(ヘビー)
  • XH(エクストラヘビー)

バススピニングロッドで、軽量なワームや小型プラグを使う場合、柔らかめのUL~MLクラスが適しています。

少し重めのルアーや、障害物周りを攻める場合は、M~MHクラスも選択肢に入ります。

スピニングロッドは、ベイトロッドに比べ繊細な釣りに使われることが多いので、ミディアムライトを基準に考えることが多いです。

ブリハチ
ブリハチ

繊細なアタリを取るなら、柔らかめがおすすめ!

ルアーウェイト

ロッドにはそれぞれ最適なルアーウェイトが設定されています。

これは、そのロッドで最も快適に、そしてロッドの性能を最大限に引き出してキャストできるルアーの重さの範囲を示しています。

ロッドの硬さとルアーウェイトの、一般的な目安は以下のようになります。

  • UL(ウルトラライト): 1g〜5g程度のルアー
  • L(ライト): 3g〜10g程度のルアー
  • ML(ミディアムライト): 5g〜15g程度のルアー
  • M(ミディアム): 7g〜20g程度のルアー

使用したいルアーに合わせて、適応ルアーウェイトを確認してロッドを選びましょう。

軽すぎるルアーだと、キャストしづらく飛距離も出にくく、重すぎるルアーだとロッドやラインに負担がかかり、破損の原因になることも。

ブリハチ
ブリハチ

使うルアーに合わせて、最適なロッドを見つけよう!

価格帯

シマノのバスロッドは、エントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広い価格帯で展開されています。

  • エントリーモデル(~1万円台): バスフィッシングを始めたい初心者の方が、手軽な価格で購入できるモデル。必要十分な性能を備えている。
  • ミドルクラス(2~4万円台): 性能と価格のバランスが良いクラス。シマノの持つ多くの技術が投入されており、釣りの快適さや感度が向上。ステップアップしたい方におすすめ。
  • ハイエンドモデル(5万円台~): シマノの最先端技術を結集した最高峰のモデル。軽さ、感度、操作性、パワーなど、すべてにおいて妥協のない性能を誇る。最高のフィーリングを求めるアングラーにおすすめ。

予算に合わせて選ぶのが基本ですが、ミドルクラス以上のロッドを選んでおくと、長く使えて釣りのストレスも少なく、快適に楽しめます。

ブリハチ
ブリハチ

予算と求める性能のバランスが大切!

シマノのおすすめバススピニングロッド

シマノ 20 ゾディアス スピニングモデル

1つ目のおすすめシマノ製バススピニングロッドは、シマノのグローバルスタンダードたるバスロッドとして、非常に高い評価を得ている、「20 ゾディアス スピニングモデル」です。

注目すべきは、その高い基本性能とコストパフォーマンスのバランス。

感度性能を飛躍的に向上させた、フルカーボンモノコックグリップを採用し、着底やアタリなどの変化をアングラーの手元へ鮮明に伝えてくれます♪

出典:Amazon

ロッドのバットエンド部までカーボン一体成型で作られており、これにより水中からの振動や魚のアタリが、まるで手に取るかのように鮮明に伝わってきます!

ブリハチ
ブリハチ

水中の情報が手に取るようにわかる!

また、ブランクスには最外層をカーボンテープでX状に締め上げることで、ネジレや潰れを効果的に抑制する、シマノ独自の強化構造技術、ハイパワーXを採用。

これにより、キャスト時のブランクスのブレが少なくなり、ルアーを狙ったポイントへ正確にキャスト可能に♪

ブリハチ
ブリハチ

魚とのファイト時にも、パワー伝達性が向上!

ロッドがしっかりと曲がって、魚の引きを吸収してくれるので、主導権を渡すことなく釣り上げることが可能です。

出典:Amazon

20 ゾディアス スピニングモデル」は、フィネスな釣りから比較的重めのルアーまで対応する幅広いラインナップが魅力。

軽量リグの繊細な操作はもちろん、プラグや小型のメタルバイブレーションなども快適に扱えるモデルが多く揃っていて、1本で様々な状況に対応したい方や、特定の釣りに特化したモデルを選びたい方にもおすすめ♪

ブリハチ
ブリハチ

汎用性が高い!

「軽量なのに高剛性」という、バスフィッシングにおいて非常に重要な要素を高次元で実現しているため、初心者の方から経験者まで、多くのバスアングラーがその恩恵を感じられます。

価格以上の性能を体感できる「20 ゾディアス スピニングモデル」は、初めての1本にも、ステップアップにも最適な、おすすめできるシマノ製バス用スピニングロッドです♪

シマノ 22 エクスプライド スピニングモデル

2つ目のおすすめシマノ製バススピニングロッドは、ゾディアスの一つ上のクラスに位置し、シマノバスロッドの中核を担う、「エクスプライド」です。

「真の軽さ」を追求し、アングラーが求める実釣性能を徹底的に磨き上げた、まさに本格派のためのコアモデル!

ブランクスには、シマノ独自の強化構造「ハイパワーX」を採用。

キャスト時やファイト時のネジレを抑制し、シャープな操作性と確かなパワー、そしてキャスト精度の向上を実現しています。

出典:Amazon


さらに、高感度を実現するエッジタイプの「カーボンモノコックグリップ」も搭載!

これにより、最強な感度を手に入れ、水中の情報をよりダイレクトに感じ取ることが可能です♪

価格は2万円台からと、上位機種に迫るスペックを持ちながらもコストパフォーマンスに優れている点も大きな魅力。

トーナメントシーンでも活躍するほどのポテンシャルを秘めています♪

ブリハチ
ブリハチ

ゾディアスからのステップアップにもおすすめ!

出典:Amazon

スピニングでは、虫系ルアーやノーシンカーなどのフィネスリグを意のままに操る「263L-S」や、ライトリグ全般から小型プラグまでこなすバーサタイルモデル「266L」などがラインナップされています。

軽さと強さ、そして感度を高次元で融合させた「エクスプライド」は、中級者以上のアングラーはもちろん、本気でバスフィッシングに取り組みたい初心者にもおすすめできる、スピニング仕様のバスロッドです♪

シマノ 23 バスワン XT+ スピニングモデル

3つ目のスピニング用おすすめシマノ製バスロッドは、「バス釣りを始めてみたいけど、どのロッドを選べばいいかわからない……」そんな初心者の方に自信を持っておすすめできる、シマノの定番エントリーモデル「バスワン XT+」です。

1万円を切るという驚きの低価格ながら、ロッドの基本性能である「投げる」、「操る」、「掛ける」、「獲る」を高次元で満たしており、シマノならではの信頼性を維持したハイコストパフォーマンスモデル。

クセのない扱いやすい調子で、初心者でもしっかりとルアーをキャストし、バスとのファイトを楽しむことができます♪

出典:Amazon

マットブラック基調に、ゴールドのアクセントが入ったデザインもカッコよく、所有欲を満たしてくれます。

ブリハチ
ブリハチ

この価格でこの性能はすごい!

出典:Amazon

スピニングモデルでは、おかっぱりでもボートでも使いやすいバーサタイルな「266L-2」が、様々なリグに対応できておすすめ♪

シマノのエントリーモデル「バスワン XT+」は、スピニングでバス釣りの楽しさをこれから体験していきたい、初心者の方に最適なバスロッドです♪

シマノ フリースタイルロッド 25キャプチャー スピニングモデル

4つ目のスピニング用おすすめシマノ製バスロッドは、2025年に登場したシマノの新たなフリースタイルロッド、「25キャプチャー」です。

特定の魚種や釣法に縛られず、アングラーの「釣りたい!」という想いを形にする、まさに新生代の万能ロッドです。

バスフィッシングはもちろん、シーバス、トラウトなど、様々なソルト・フレッシュウォーターのターゲットに対応可能!

出典:Amazon

その汎用性の高さは、ワールドシャウラやスコーピオンといったフリースタイルロッドの系譜を受け継ぎながらも、より現代的な釣りにフィットするよう設計されています。

ブランクスには「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」を採用し、軽快な操作性と十分なパワーを両立。

高感度なグリップを搭載し、様々なルアーやリグから伝わる情報を的確に捉えます。

ブリハチ
ブリハチ

1本で色んな釣りが楽しめる!

出典:Amazon

海外遠征にも持ち運びしやすい様に、携行しやすさとパワーバランスのとれた、ワン&ハーフデザインの「274H/MH-2」が、スピニングモデルではおすすめです♪

ブリハチ
ブリハチ

ブラックバスでのワーミングに最適!

シマノが送る新たなフリースタイルロッド「25キャプチャー」は、「ワールドシャウラには手が届かないけれど、高性能なバーサタイルロッドが欲しい!」というアングラーに最適なおすすめバスロッドです。

シマノ 22 バンタム スピニングモデル

5つ目のスピニング用おすすめシマノ製バスロッドは、バスフィッシングの本質を追求するシマノのフラッグシップバスロッド、「バンタム」です。

その名を冠したロッドは、華美な装飾を排し、実釣性能を徹底的に突き詰めた質実剛健なモデルです。

ブランクスには「スパイラルXコア」を採用し、圧倒的な強度とトルクフルなパワーを実現。

ブリハチ
ブリハチ

圧倒的なパワー!

出典:Amazon

大型バスの強烈な引きにもしっかりと対応し、カバー周りからでも安心して引きずり出すことができます。

ただ硬いだけでなく、ルアーの操作性や感度も非常に高く、アングラーの意図を正確にルアーへ伝え、水中の情報を的確にフィードバックしてくれます♪

ブリハチ
ブリハチ

感度も最強!

使い込むほどに手に馴染み、その良さがわかる玄人好みの仕上がり♪

出典:Amazon

スピニングモデルでは、タフコンディション下での繊細なアプローチを可能にするソリッドティップモデル「264UL-S/2」や、遠投性能とパワーを両立し、ライトキャロライナリグやメタルバイブなどにも対応する「274M+」などがラインナップされています。

シマノのフラッグシップバスロッド「バンタム」は、究極のバスフィッシングを体験したい中級者以上のアングラーにおすすめできるシマノ製バスロッドです♪

シマノ 23 ルアーマチック バス スピニングモデル

6つ目のバスにおすすめのシマノ製スピニングロッドは、もっと手軽にバスフィッシングの世界へ足を踏み入れたいアングラーに向けたハイコストパフォーマンスモデル、「ルアーマチック バスモデル」です。

驚きの低価格を実現しながら、スタイリッシュなデザインと確かな基本性能を両立させた、ハイコストパフォーマンスモデル。

エントリーモデルとは思えない、上位機種を彷彿とさせるスタイリッシュな外観は、フィールドで使うのが楽しくなります♪

ブリハチ
ブリハチ

コスパ最強!

価格を抑えながらも、安っぽさを感じさせない質感は、さすがシマノと言えるでしょう。

出典:楽天市場

キャストのしやすさ、ルアーの操作性においても、クセがなく非常に扱いやすいのが特徴で、入門者や力の弱い子ども、女性の方でも気軽にバスフィッシングの楽しさを体験することができます。

バス釣り入門として最適なのはもちろん、その汎用性の高さも魅力の一つ。

管理釣り場のトラウトフィッシングや、堤防からのちょい投げ、サビキ釣り、海のライトゲームなどにも流用可能で、まさに「釣りの楽しさ」への扉を開けてくれる1本です♪

ブリハチ
ブリハチ

いろんな釣りに応用可能♪

スピニングモデルには、ショートレングスで取り回しが良く、ピンポイントキャストや小場所での釣りに最適な「S60L」、おかっぱりで最も汎用性が高く、様々なライトリグに対応できる「S66ML」などがラインナップされています。

シマノのオールマイティ入門ロッド、「ルアーマチック バスモデル」は、車に1本積んでおくと便利なおすすめできるバス用スピニングロッドです♪

シマノ 24 ポイズン アドレナ スピニングモデル

7つ目のバスにおすすめのシマノ製スピニングロッドは、シマノが世界に誇る最先端のロッド製造技術と、独創的なルアーデザインで人気を集めるジャッカルのノウハウを融合して生まれた、テクニカル系バスロッド「ポイズンアドレナ」です。

従来のカーボンモノコックグリップをさらに進化させ、大胆な中空構造を採用することで、驚異的な軽量化と振動伝達性の向上を両立!

もはや異次元とも言える感度性能は、ショートバイトやボトムの微かな変化さえも明確にアングラーへ伝達します。

ブリハチ
ブリハチ

技術の結晶!

出典:Amazon

ブランクスには、シマノ最高峰のロッドテクノロジーである強化構造「スパイラルXコア」を贅沢に採用し、あらゆる方向からの力に対して圧倒的な強度を発揮。

曲げ、ネジレ、つぶれといったあらゆる負荷に耐え抜きます。

ブリハチ
ブリハチ

軽くてシャープでありながら、トルクフル♪

正確なキャスト、レスポンスの良いルアー操作、そして確実なフッキングパワーを実現し、繊細なロッドワークをサポートしてくれます。

トーナメントで勝つためのロッドとしても、多くのトッププロから絶大な信頼を得ています。

感度と軽さを研ぎ澄ませたテクニカルロッド「ポイズンアドレナ」は、シマノとジャッカルが融合した、おすすめできるスピニングバスロッドです♪

シマノのおすすめバスロッド(スピニング):まとめ

この記事は、「【最強】シマノのおすすめバスロッド7選!スピニングロッド一覧」について書きました。

バスフィッシングにおいて、ロッドはアングラーとルアー、そしてバスを繋ぐ非常に重要なアイテムです。

適切なシマノ製バススピニングロッドを選ぶことは、釣果を上げるための重要なステップと言えます。

今回ご紹介した選び方のポイントや、おすすめのロッドを参考に、ぜひあなたにぴったりの1本を見つけてください!

シマノの高い技術力に裏打ちされたロッドは、きっとあなたのバスフィッシングを今まで以上に快適でエキサイティングなものにしてくれます♪

ぜひ、この記事を参考に、たくさんバスを釣ってフィッシングライフを楽しみましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました