PR

【コスパ最強】シマノ製おすすめなイカメタルロッド5選!選び方も解説

シマノ製おすすめなイカメタルロッド

夏の夜焚き船に揺られ、繊細なアタリを掛けていく、ゲーム性抜群の「イカメタル」。

手軽さと奥深さが両立したこの釣りは、一度体験すると誰もが夢中になる、魔性の魅力を持っています♪

ブリハチ
ブリハチ

ティップが震える、あの瞬間が最高!

そんなイカメタルを、もっと快適に、もっと深く楽しむために欠かせないのが、信頼できるロッドの存在。

数あるメーカーの中でも、世界に誇る技術力と信頼性で、多くのアングラーから絶大な支持を集めるのがシマノのロッドです。

「どうせ買うなら、信頼のシマノ製で、コスパ最強の1本が欲しい!」と、考えている方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

シマノ製おすすめのイカメタルロッドはどれ?

そこでこの記事では、シマノのイカメタルロッドに焦点を当て、その中でも特にコストパフォーマンスに優れたモデルを厳選してピックアップし、選び方のポイントやそれぞれのモデルが持つ強みを解説しましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「【コスパ最強】シマノ製おすすめなイカメタルロッド5選!選び方も解説」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • シマノ製のイカメタルロッドの選び方を知りたい人
  • コスパ最強で、ランキング上位のおすすめロッドを探している人
  • イカメタルの釣果を、さらに上のレベルへ引き上げたい人

本記事にはPRが含まれています。

シマノのイカメタルロッドが人気な理由

シマノが長年にわたり、釣り業界のトップを走り続けているのには、明確な理由があります。

それは、「価格以上の性能」を、あらゆるグレードの製品で実現している、圧倒的な技術力と開発力にあります。

ブリハチ
ブリハチ

シマノのロッドは、安いモデルでも性能がしっかりしてる!

イカメタルロッドにおいても、その哲学は健在。

ロッドのネジレを抑制し、パワーと操作性を向上させる「ハイパワーX」や、繊細なアタリを捉える高感度ティップ「タフテックα」といった、上位機種で培われたテクノロジーを、惜しみなくエントリーモデルやミドルクラスのロッドに投入しています。

これにより、「安かろう悪かろう」とは一線を画す、確かな実釣性能と、長く使える安心感を、驚きの価格で提供しているのです。

これこそが、シマノが選ばれる最大の理由です♪

シマノ製イカメタルロッドの選び方

シマノのイカメタルロッドを選ぶ際には、独自のテクノロジーや調子の特徴を理解することが、最適な1本を見つけるための鍵となります。

下記のポイントを押えて、自分のスタイルに合った最強のロッドを選びましょう!

調子(乗せ or 掛け)

シマノのイカメタルロッドは、主に2つの調子(アクション)に大別されます。

自分のスキルや、好みの釣り方に合わせて選びましょう。

ブリハチ
ブリハチ

自分のスタイルに合った調子を選ぶのが、上達への近道!

  • 乗せ調子: しなやかで柔らかいティップが特徴。イカがスッテに触れた際に、違和感を与えずにオートマチックに乗せることができる。アタリを弾きにくいため、初心者の方に特におすすめ。
  • 掛け調子: ティップに適度な張りがあり、小さなアタリを手元で感じて、積極的に掛けていくスタイルに最適。ゲーム性を重視する、攻撃的なアングラーにおすすめ。

ティップの種類

イカからの微かな信号を捉える、ロッドの心臓部であるティップ(穂先)。

シマノが誇るソリッドティップ技術は優秀です。

ブリハチ
ブリハチ

ティップの性能が、釣果を大きく左右する!

シマノのコスパ最強モデルに多く採用されているのが、「タフテックα」という高強度・高感度なカーボンソリッドティップです。

通常のソリッドティップに比べて、巻き込み強度が高く、折れにくいのが特徴。

それでいて、イカの繊細なアタリを表現する、しなやかさも兼ね備えています。

初心者でも扱いやすく、トラブルが少ない、信頼性の高いティップです。

長さとパワー

ロッドの長さとパワーは、操作性や使用するスッテの重さに直結します。

自分が乗る船や、よく行く釣り場の状況に合わせて選びましょう。

ブリハチ
ブリハチ

取り回しの良さか、対応力の広さか……悩むところ!

6フィート台のショートロッドは、取り回しが良く、繊細な誘いをかけやすいのが特徴。

7フィート近いレングスになると、対応できるスッテの幅が広がり、やや波気がある状況でも安定した操作が可能です。

パワー表記も確認し、自分がメインで使うスッテの重さに合ったモデルを選びましょう。

シマノ製おすすめなイカメタルロッド

シマノ(SHIMANO) セフィア SS メタルスッテ

1つ目のイカメタルにおすすめなコスパ最強シマノのロッドは、エントリーモデル「BB」からのステップアップに最適な、シマノ「セフィア」ブランドの定番スタンダードモデル、「セフィア SS メタルスッテ」です。

「BBでは物足りない、でもハイエンドはまだ早い」そんな中級者のニーズに応える1本です。

ブリハチ
ブリハチ

ワンランク上の性能が、この価格で手に入る!

出典:Amazon

その最大の武器は、2024年のフルリニューアルで進化した高感度ソリッドティップ「タフテック∞(インフィニティ)」の搭載(F調子)。

メタルリグ用のファストテーパー仕様で、ダイレクトな操作感と繊細なアタリを見逃さない優れた表現力を実現。

ブランクスには「スパイラルX」と「ハイパワーX」を組み合わせた強化構造を採用し、操作性とパワーも抜かりありません♪

ブリハチ
ブリハチ

アタリの表現力が、BBよりも向上してる!

また、ベイトモデルには操作性の高い「Xシート フロントトリガー」を採用し、ミリ単位の緻密なロッドコントロールが可能。

出典:Amazon

オモリグ対応モデル(R調子)もラインナップされており、長ハリス時にもアタリを鋭敏に捉えるセッティングになっています。

オモリグ以外にもイカメタル(メタルリグ)も問題なくこなせてGOOD!

上位機種に迫る性能を、絶妙な価格設定で実現した「セフィア SS メタルスッテ」は、イカメタルをさらに深く、快適に楽しむための最高のパートナーとなる、おすすめできるシマノのロッドです♪

シマノ(SHIMANO) セフィアBB メタルスッテ

2つ目のイカメタルにおすすめなシマノのコスパ最強ロッドは、シマノのエギングブランド「セフィア」の中核を担う、最強のコストパフォーマンスロッド、「セフィアBB メタルスッテ」です。

「BB」の名は、単なる入門機ではなく、上位機種のテクノロジーを受け継ぐ”本物”の証。

ブリハチ
ブリハチ

上位機種に迫る性能が、この価格で買える!

出典:Amazon

その核心を担うのが、シマノ独自の強化構造「ハイパワーX」。

キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むことで、ロッドのネジレを徹底的に抑制。

これにより、アングラーの意図した通りにスッテを操作でき、フッキングのパワーもしっかりとカンナに伝わります。

ブリハチ
ブリハチ

このX状の補強が、シャープな操作性とパワーの源!

穂先には、モデルごとにタフテックαとタフテックを使い分けた高強度なソリッドティップを搭載。

イカの繊細な触りをティップの動きで明確に捉えることができます♪

出典:Amazon

軟らかめから硬めまで穂先を使い分けることで、全国各地のフィールドや様々な状況に対応可能。

上位機種に肉薄する性能を、驚きの価格で実現した「セフィアBB メタルスッテ」は、「良いものを、賢く手に入れたい!」と望むアングラーにとって、最高の選択肢となるイカメタルにおすすめなコスパ最強のシマノ製ロッドです♪

シマノ(SHIMANO) セフィア リミテッド メタルスッテ

3つ目のイカメタルにおすすめなシマノのコスパ最強ロッドは、感度の限界を突破する、シマノが誇るイカメタルロッドの最高峰モデル、シマノ「セフィア リミテッド メタルスッテ」です。

2025年5月にフルモデルチェンジした究極のフラッグシップモデルで、シマノの技術を結集し、メタルスッテゲームを極めるアングラーのために完成させた1本です♪

ブリハチ
ブリハチ

シマノの技術の結晶!

出典:Amazon

その異次元の性能を生み出すのが、新規炭素繊維トレカM46Xとシマノ独自のスパイラルXコアの融合。

細身に仕上げながら、パワーも併せ持つ最高峰のブランク設計に仕上がっています。

出典:Amazon

新形状「カーボンモノコックグリップ」は中空・軽量・硬質な構造で、振動伝達性が高く、水中のあらゆる情報が手に響きわたりGOOD!

ブリハチ
ブリハチ

イカが触った瞬間、響くように手元でわかる!

ティップはモデルによって、異なるセッティングを採用。

F調子(メタルスッテ用)には「タフテック∞」を搭載し、操作性と感度とパワーをバランスさせていて、R調子(オモリグ用)には「ハイレスポンスソリッド」を採用し、長ハリス時にもアタリを鋭敏に捉えます♪

ウキウキトップモデル(UK)はグラスソリッドを採用し、視覚的にアタリを捉える釣りに最適化。

計5機種のラインナップで、あらゆるメタルスッテゲームのスタイルに対応します。

シマノ「セフィア リミテッド メタルスッテ」は、メタルスッテゲームを究めるための、最高のパートナーとなる、イカメタルにおすすめなシマノのロッドです♪

シマノ(SHIMANO) セフィアXR メタルスッテ

4つ目のイカメタルにおすすめなシマノのコスパ最強ロッドは、フラッグシップのテクノロジーを継承した、高性能スタンダードモデル「セフィアXR メタルスッテ」です。

「SSでは物足りない、でもリミテッドまでは……」と考える本気でイカメタルを極めたいアングラーにこそふさわしい1本。

ブリハチ
ブリハチ

XRは、スタンダードとは思えない性能が詰まってる!

その最大の武器は、フラッグシップから受け継いだ「スパイラルXコア」。

シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対して高強度化を追求。

ブランクスのネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍を実現しており、軽さ・強さ・感度の全てにおいて、従来のスタンダードクラスを遥かに凌駕しています♪

ベイトモデルには「Xシート フロントトリガー」を採用し、指揮棒感覚の操作性と手首の負担軽減を実現。

ブリハチ
ブリハチ

グリップもXシートフロントトリガーで操作性が最高!

センターカット2ピースで携行性にも優れ、遠征時も邪魔になりません♪

メタルスッテ調子(F/ファストテーパー)、オモリグ対応調子(R/レギュラーテーパー)、ウキウキトップ搭載(UKモデル)の3つの調子から選択可能で、状況や好みによって使い分けができます。

セフィアXR メタルスッテ」は、「SSでは物足りない、でもリミテッドまでは……」と考える、本気でイカメタルを極めたいアングラーにとって、これ以上ない”賢い選択”となるイカメタルにおすすめなコスパ最強シマノのロッドです♪

シマノ(SHIMANO) セフィア エクスチューン メタルスッテ

5つ目のイカメタルにおすすめなシマノのロッドは、「感度」と「操作性」を研ぎ澄ませた、実戦派のための高性能モデル、「セフィア エクスチューン メタルスッテ」です。

シマノがリミテッドモデルの最新技術を惜しみなく搭載し、セフィアシリーズの上位スタンダードモデルとして確立した1本です。

ブリハチ
ブリハチ

エクスチューンの本気の仕上がり!

その心臓部を担うのが、フラッグシップ譲りの「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」でビルドアップされた超高感度ブランクス。

高感度で強く、そしてパワーロスのない高性能を実現しています。

出典:Amazon

そして、その感度をアングラーに伝えるグリップ部には「Xシート フロントトリガー」を採用。

従来よりもフロント側に位置したトリガーと、手の平に沿うようなカーブしたグリップ部分により、手にぴったりとフィット♪

握りやすさと操作性を極限まで追求しています。

ブリハチ
ブリハチ

手感度が最高!目感度も抜群!

ティップには、高強度ソリッド「タフテック∞(インフィニティ)」を搭載し、繰り込み強度3倍、巻き込み量5倍を実現。

繊細なアタリの表現力も抜群です♪

ベイト5モデル、スピニング2モデルの合計7モデルのラインナップで、メタルスッテ調子(F)、オモリグ対応調子(R)、ウキウキトップ搭載モデルから選択可能。

セフィア エクスチューン メタルスッテ」は、「リミテッドは少しオーバースペック、でも性能に一切の妥協はしたくない!」と考える、本物志向のエキスパートアングラーにこそふさわしい、イカメタルにおすすめなシマノのロッドです♪

シマノ製おすすめなイカメタルロッド:まとめ

この記事は、「【コスパ最強】シマノ製おすすめなイカメタルロッド4選!選び方も解説」について書きました。

数ある釣り具メーカーの中でも、常に業界をリードし続けるシマノ。

そのロッドには、アングラーを満足させる確かな性能と、長く愛用できる信頼性が宿っています♪

今回ご紹介した選び方のポイントを参考に、あなたのスタイルにピッタリと合う、コスパ最強のロッドを見つけてください!

信頼できる相棒を手にすれば、イカメタルの世界が、もっともっと面白くなること間違いなしです。

ぜひシマノのロッドで、夏の夜の最高の思い出を作っていきましょう♪

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました