広大なサーフで座布団サイズの高級魚を狙う、ヒラメ釣り。
「ガツン!」という強烈なバイトの後に、重量感たっぷりのファイトが楽しめる、ロマンあふれる釣りです♪

姿が見えたときの興奮は、忘れられない!
そんなヒラメ釣りですが、釣果を大きく左右するのが「ルアー」の選択です。
しかし、ルアーの種類は膨大で、「結局、どのルアーが一番釣れるの?」とか、「ヒラメが絶対に食いつく、反則級の最強ルアーが知りたい!」と、ルアー選びに迷っている方も多いはず。

ヒラメの反応が良い、最強のルアーはどれ?
そこでこの記事では、ヒラメ釣りにおすすめな最強のルアーを厳選してピックアップし、釣果を劇的に変えるルアーの選び方から、反則級に釣れると噂のルアーまで、解説しましたので参考にどうぞ♪
というわけで、この記事は「【最強】ヒラメにおすすめなルアー7選!絶対釣れる反則ルアーも」について書きました。
- これからヒラメ釣りを始めたい人
- 釣果に直結するルアーの選び方を知りたい人
- 実績多数の最強ルアー、反則級ルアーを探している人
ヒラメ用ルアーの選び方

数あるルアーの中から、ヒラメに口を使わせる1個を選ぶには、いくつかの重要なポイントがあります。
まずは基本を押さえて、その日の状況に合わせた最強のルアーを選びましょう!
ルアーの種類
ヒラメ狙いで主に使用されるルアーは、大きく分けて4種類です。
- シンキングミノー:小魚そっくりの見た目と動きで、ヒラメの捕食本能を刺激。特に、浅いサーフ(シャロー)で威力を発揮。
- シンキングペンシル:ミノーよりもナチュラルな動きで、スレたヒラメに口を使わせるのが得意。飛距離も出しやすい万能選手。
- メタルジグ:圧倒的な飛距離が最大の武器。沖のブレイクラインなど、他のルアーでは届かないポイントを直撃。
- ジグヘッド+ワーム:波動と匂いでアピールする、まさに反則級の組み合わせ。食いが渋い時の最終兵器として絶大な効果を発揮。

まずは飛距離の出るシンキングペンシルか、メタルジグから始めるのがおすすめ!
カラー
ルアーのカラーは、その日の天候や潮の色によって使い分けるのが釣果アップの秘訣です。
- ナチュラル系:イワシやアジなど、ヒラメが普段食べているベイトフィッシュを模したカラー。澄み潮や日中の釣りに効果的。
- アピール系:ゴールド、ピンク、チャート(黄緑)など、派手なカラー。濁り潮や、朝夕のマズメ時にヒラメにルアーの存在を気づかせたい時に使う。

ヒラメは光り物が大好き!
重さ
ルアーの重さは、飛距離と沈むスピードに影響します。
一般的にサーフでは20g〜40g程度のルアーが使われます。
風が強い日や、もっと遠くへ飛ばしたい時は重いものを、浅い場所をゆっくり攻めたい時は軽いものを選ぶのが基本。

状況に合わせて使い分けよう!
ヒラメにおすすめな最強ルアー
メジャークラフト 浜王 ワームセット
1つ目のヒラメにおすすめな最強ルアーは、「誰でも簡単に、投げて巻くだけ」でヒラメが釣れてしまう、メジャークラフトの「浜王 ワームセット」です。
ジグヘッドとワームがセットになっているので、難しいことを考えずに、パッケージから出してすぐに使えるという手軽さが最大の魅力。

初心者でも迷わない、サーフ攻略の救世主♪

ヒラメのバイトを確実にモノにするための2フックシステムを標準装備し、フッキング率は驚異的。
ヘッド形状は、水中で安定した姿勢を保ち、ワームのリアルな波動を最大限に引き出します。
また、ヘッドのラインアイはスナップが遊動する構造になっていて、キャスト時にヘッドを先頭に飛ぶ姿勢になり、安定したロングキャストを可能にしています。

遊動アイと固定アイを使い分けできる♪
メジャークラフト「浜王 ワームセット」は、「難しいことは分からないけど、とにかくヒラメを釣ってみたい!」そんなアングラーの夢を、最も簡単に叶えてくれる、コスパ最強で絶対釣れる反則ルアーです♪
ダイワ(DAIWA) フラットジャンキー ロデムR4シャッド/ブレード
2つ目のヒラメにおすすめな最強ルアーは、ワームの喰わせ能力に、ブレードの強烈なアピール力を融合させた、ダイワのハイブリッドルアー「フラットジャンキー ロデムR4シャッド/ブレード」です。
このシリーズには「ロデムR4シャッド」と「ロデムR4ブレード」の2つのモデルがあります。
ロデムR4シャッドは、シャッドテールワームとジグヘッドがセットになった、フラットフィッシュ用のルアー♪

ロデムR4ブレードは、リアにブレードを搭載し、ワンタッチでワーム交換ができる工夫もされています。

革新的なシステム♪

ダイワのハイブリッドルアー「フラットジャンキー ロデムR4シャッド/ブレード」は、タフな状況で真価を発揮する、サーフでのヒラメ攻略に反則級でおすすめな絶対釣れるルアーです♪
ジャクソン 飛び過ぎダニエル
3つ目のヒラメにおすすめな最強ルアーは、「ジグの飛距離」と「プラグのアクション」という、ヒラメが釣れる二大要素を1つのボディに凝縮した、ジャクソンの「飛び過ぎダニエル」です。
その名の通り、後方重心の鉄板ボディが生み出す飛距離は、まさに異次元。
逆風を切り裂き、遥か沖の未開拓ゾーンへとルアーを送り届けてくれます。

「飛び過ぎ」って名前はダテじゃない!

ただ巻きするだけでボディをワイドに振る、強烈なウォブリングアクションを発生。
メタルジグの速い動きに反応しない、スローなヒラメにもじっくりとアピールできます♪
ジャクソンの「飛び過ぎダニエル」は、広範囲を効率よく、かつ丁寧に探りたいという、欲張りなアングラーの願いを叶える、ヒラメにおすすめな最強ルアーです。
シマノ(SHIMANO) ヒラメミノー 135F/135S フラッシュブースト
4つ目のヒラメにおすすめな最強ルアーは、シマノの革新技術が「喰わせの間」を自動的に作り出す、「ヒラメミノー 135F/135S フラッシュブースト」です。
このルアーの心臓部は、なんと言っても内蔵された「フラッシュブースト機構」。
ルアーが泳いでいない、つまり止まっている瞬間でさえ、内部の反射板がキラキラと輝き続け、ヒラメにアピールします♪

止まっても誘い続ける、反則ルアー!

ヒラメはルアーを追尾して、一瞬の隙を狙ってバイトしてくる魚。
リトリーブを止めた瞬間や、潮の流れに乗せて漂わせている間も、このルアーは休むことなくヒラメを誘惑し続けます。
シマノ「ヒラメミノー 135F/135S フラッシュブースト」は、安定した飛距離を生み出す「ジェットブースト」との相乗効果で、沖のヒラメにじっくり見せて口を使わせるという、一連の流れを完璧にこなす、ヒラメにおすすめな最強ルアーです♪
JACKALL(ジャッカル) ビッグバッカー ソフトバイブ
5つ目のヒラメにおすすめな最強ルアーは、ハードルアーの強烈なアピール力と、ソフトルアーのナチュラルな質感を融合させた、ジャッカルの「ビッグバッカー ソフトバイブ」です。
鉄板バイブレーションの「ブルブル」という強い波動で広範囲のヒラメにアピールしつつ、いざバイトしてきたヒラメには、ソフトなボディで違和感を与えずに深く喰い込ませるという、まさに良いとこ取りのルアー。

硬いのに柔らかい、反則級ルアー!
ボディ内部にはワイヤーが貫通しているので、座布団ヒラメの強烈な引きにも負けない高強度を実現。
ただ巻きはもちろん、リフト&フォールでのボトム攻略も得意です。
ジャッカル「ビッグバッカー ソフトバイブ」は、ハードルアーの強さにスレたヒラメを、「ソフトな食感で騙し討ちしたい!」そんな時に絶大な効果を発揮する、新感覚のヒラメにおすすめな最強ルアーです♪
デュエル(DUEL) ハードコア モンスターショット(s) シンキングペンシル
6つ目のヒラメにおすすめな最強ルアーは、とにかくよく飛ぶシンキングペンシル、DUELの「ハードコア モンスターショット」です。
まるでメタルジグのようにぶっ飛ぶ飛距離と、プラグのアピール力を掛け合わせた、最強のルアー♪

爆風でも飛距離がでる!
最大飛距離100mという言葉に負けず、とにかく遠くのヒラメがいるポイントへルアーを届けることが可能!

水平姿勢でのローリングフォールアクションや、スキッピング、ワンピッチジャーク、ただ巻きなど様々なアクションでヒラメを攻略できます♪
サイズのラインナップも豊富で、65mm、95mm、110mm、125mm、140mmと、ベイトサイズに合わせたルアー選択が行えてGOOD♪

マッチ・ザ・ベイト!
ボトムタッチの感度も高く、着底からリトリーブまでの移行を素早く行えるので、ルアーロストの可能性低減にも繋がります。
Amazonでの評価も高く、たびたびベストセラー1位に輝いている人気のルアーです♪
遠方のストラクチャー周りも積極的に攻めることが可能な、DUELの「ハードコア モンスターショット」は、ヒラメフィッシングの可能性を広げられる、おすすめの反則ルアーです♪
メジャークラフト ジグパラ サーフ
7つ目のヒラメにおすすめな最強ルアーは、サーフのメタルジグとして定番となりつつあるルアー、メジャークラフトの「ジグパラ サーフ」です。
数々の伝説を作ってきた「ジグパラ」シリーズを、ヒラメやマゴチといったフラットフィッシュ攻略に特化させた、まさにサーフの王様。

サーフの定番中の定番ルアー!
後方重心設計による爆発的な飛距離はもちろん、このルアーの真骨頂は、ただ巻きするだけでヒラヒラと泳ぐ安定したスイミングアクション。
難しい操作は一切不要で、誰が使っても釣れるという安心感があります♪

フロントとリアに標準装備された日本製フック、剥がれにくい多層コーティング、そして何より驚異的なコストパフォーマンス。
メジャークラフト「ジグパラ サーフ」は、全てが高次元でまとまった、サーフアングラーの最強の味方となる、ヒラメにおすすめなルアーです♪
ヒラメにおすすめのルアー:まとめ
この記事は、「【最強】ヒラメにおすすめなルアー7選!絶対釣れる反則ルアーも」について書きました。
広大なサーフの中から、たった1枚のヒラメと出会うためには、信頼できるルアーの存在が不可欠です。
飛距離、アクション、カラー、そして食わせの能力。
それぞれのルアーが持つ特徴を理解し、その日の状況に合わせて使い分けることが、釣果への最短ルート。
今回ご紹介したルアーは、どれも実績十分の「最強」と呼ばれるものばかりです♪
ぜひ記事を参考に、あなたにとっての「反則ルアー」を見つけて、夢の座布団ヒラメとの出会いを楽しみましょう!
本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁・国民生活センター・厚生労働省の発信を参考に作成しています。