PR

邪道エギングにおすすめな餌巻きエギ5選!しゃくり方も解説

邪道エギングにおすすめなエギ

秋の数釣りや春の大型狙いなど、一年を通して楽しめる大人気の釣りエギング。

しかし、ハイシーズンには釣り人が殺到し、「何をやっても釣れない……」という厳しい状況に遭遇することも少なくありません。

ブリハチ
ブリハチ

周りは釣れてるのに、自分だけ釣れないと心が折れそうになる……

そんなスレきったイカをも魅了し、禁断の釣果を叩き出す最終兵器が「邪道エギング」です♪

エギに餌を巻くという、反則スレスレのこの釣法は、一度その威力を知ると病みつきになること間違いなし!

「邪道エギングにおすすめな、最強の餌巻きエギはどれ?」とか、「独特のしゃくり方が知りたい!」と、最強の邪道エギを探している方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

邪道エギングにおすすめな、最強の餌巻きエギはどれ?

そこでこの記事では、邪道エギングに最適な餌巻きエギを厳選してピックアップし、選び方のポイントや釣果を変えるしゃくり方のコツまで、解説しましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「邪道エギングにおすすめな餌巻きエギ5選!しゃくり方も解説」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • 邪道エギングで使う餌巻きエギの選び方を知りたい人
  • よく釣れるおすすめの餌巻きエギを探している人
  • 邪道エギングの基本的なしゃくり方を知りたい人

本記事にはPRが含まれています。

邪道エギングが釣れる理由

「邪道」という名前とは裏腹に、その効果は絶大。

その秘密は、エギが持つ視覚的アピールに、生エサの「匂い」と「味」がプラスされることにあります。

ブリハチ
ブリハチ

エギの動きと、エサの匂いのダブルパンチでイカを魅了する♪

通常のエギングでは、イカはエギを「見て」抱きにきますが、邪道エギングでは、潮下にいるイカにも餌の匂いが届き、広範囲からイカを寄せることができます。

さらに、一度エギに触れたイカが、味と匂いで「本物のベイトだ!」と錯覚し、がっちりとエギを離さなくなるため、フッキング率も格段にアップ!

特に、低水温期やハイプレッシャーで、イカの活性が低い時にこそ、その真価を発揮する釣法です♪

邪道エギング用エギの選び方

邪道エギングで使うエギは、通常のエギとは少し違う、独自の選び方のポイントがあります。

下記の基本要素をしっかりと押えて、最強の1本を見つけましょう!

餌の固定しやすさ

邪道エギング用のエギ選びで、最も重要なのが「餌の固定しやすさ」です。

キャストの際に餌がズレたり、外れたりしてしまっては、釣りに集中できません。

ブリハチ
ブリハチ

餌をしっかり固定できる、邪道エギを選ぼう♪

キビナゴやササミなどの餌を、しっかりと固定するためのワイヤーや、ゴムバンドがあらかじめ付属している、専用設計のエギを選ぶのがおすすめ。

餌を乗せる部分がフラットになっていたり、窪みが設けられていたりするモデルも、餌が安定しやすくて使いやすいです♪

タイプ(沈下速度)

エギの沈下速度も、釣果を左右する重要な要素です。

釣り場の水深や、イカの活性に合わせて使い分けましょう。

ブリハチ
ブリハチ

イカがいる層に、きっちりエギを届けるのが大事!

  • シャロータイプ: 浅場をゆっくりと攻めるのに最適。イカにじっくりとエギを見せて抱かせたい時に有効。
  • ノーマルタイプ: 最も汎用性が高く、様々な状況に対応できる。まずはこのタイプから揃えるのがおすすめ。
  • ディープタイプ: 深場や潮の流れが速い場所を攻略するのに必須。手返し良く、効率的に探ることが可能。

サイズ(号数)

エギのサイズは、その時期のアオリイカの大きさや、捕食しているベイトの大きさに合わせるのが基本です。

ブリハチ
ブリハチ

イカが食べてるエサの大きさに、合わせるイメージ♪

  • 2.5号〜3.0号: 子イカが多い秋のシーズンに最適。数釣りを楽しみたい場合におすすめ。
  • 3.5号以上: 親イカがターゲットとなる春のシーズンに主役となる。大型の餌を付けて、デカイカにアピール!

カラーと下地テープ

カラーセレクトは、エギングの大きな楽しみの1つ。

邪道エギングでも、状況に合わせたカラーローテーションは非常に有効です。

ブリハチ
ブリハチ

餌を巻くからって、カラーを疎かにしちゃダメ!

基本的には通常のエギングと同様に、澄み潮ではナチュラル系(アジ、イワシなど)、濁り潮やマズメ時ではアピール系(ピンク、オレンジなど)が有効です。

また、下地テープの色(赤、金、マーブルなど)も釣果に影響を与えるため、複数のカラーと下地を準備しておくと、攻略の幅が広がります♪

邪道エギングのしゃくり方

邪道エギングのしゃくり方は、通常のエギングとは少し異なります。

激しくシャクってエギをダートさせるのではなく、餌の匂いをじっくりと漂わせることを意識するとGOOD!

ブリハチ
ブリハチ

激しいアクションは逆効果!餌が外れてしまう…!

基本となるのは、「ボトムステイ&ズル引き」と「スローなリフト&フォール」です。

キャスト後、まずはしっかりと底を取り、数秒間ステイさせて匂いを拡散させます。

その後、竿先で聞くように、ゆっくりとズル引きしたり、フワッと持ち上げてカーブフォールさせたりして、イカに抱きつく「間」を与えてあげましょう♪

邪道エギングにおすすめな餌巻きエギ

YAMASHITA(ヤマシタ) エギーノ もぐもぐ サーチ

1つ目の邪道エギングにおすすめな餌巻きエギは、「邪道エギングは、難しくて面倒くさそう……」そんな考えを覆す、簡単・手軽を極めた革命的エギ、ヤマシタ「エギーノ もぐもぐ サーチ」です。

老舗ヤマシタが、誰でも気軽に邪道エギのうまみを味わえるようにと開発した、最強の入門にして、最深の餌巻きエギ。

ブリハチ
ブリハチ

これさえあれば、誰でも簡単に最強の「エサ巻きエギ」が作れる!

出典:Amazon

誰でも、素早く、そして綺麗にエサを固定できる、バンドが付属しているので、エサとこのエギがあればすぐに使えます♪

ブリハチ
ブリハチ

キビナゴやササミをエギの背中に乗せ、バンドでワンタッチ固定するだけで準備完了!

バンドで簡単に固定できるため、ワイヤーを巻く手間や、餌がズレるストレスから、アングラーを完全に解放してくれます。

もちろん、ただエサを巻けるだけではありません。

ボディ内部には、イカが最も感知しやすいとされる周波数のラトルを搭載し、音で広範囲にアピール。

エサの「匂い」と、ラトルの「音」、そしてエギの「見た目」という、三重奏でイカを狂わせます!

ヤマシタ「エギーノ もぐもぐ サーチ」は、邪道エギングの世界へ、最もスマートに足を踏み入れたい方の最高の選択肢となる、邪道エギングにおすすめな餌巻きエギです♪

キーストン 早福型/邪道編

2つ目の邪道エギングにおすすめな餌巻きエギは、「邪道」を「王道」へと昇華させた、餌巻きエギング界の超人気エギ、キーストンの「早福型/邪道編」です。

長崎県早福の伝統漁具をルーツに持つ、まさに元祖にして最強の1本♪

本気で邪道エギングを極めたいなら、このエギは絶対に外せません!

ブリハチ
ブリハチ

元祖・邪道エギ!

その魂は、伝統漁具の思想を受け継いだ、唯一無二のボディバランスに宿ります。

計算され尽くした高い浮力と絶妙なバランスが、餌を巻いてもなお、生命感溢れるナチュラルな水中姿勢を維持。

出典:Amazon

特殊形状のシンカーは、キレのあるダートアクションと、スレたイカが思わず抱きつく安定したフォール姿勢を両立させています。

ブリハチ
ブリハチ

唯一無二のアクションが効く!

もちろん、餌を固定するためのステン線も標準装備。

計算され尽くしたその設計は、餌を巻くために生まれてきたと言えます。

流行り廃りとは無縁の、本質的な釣れる力を秘めたキーストン「早福型/邪道編」は、あなたの邪道エギングを、新たな次元へと導いてくれるおすすめな餌巻きエギです♪

HARIMITSU(ハリミツ) 墨族 オンブ

3つ目の邪道エギングにおすすめな餌巻きエギは、「エサとエギのいいとこ取りがしたい……」そんな願いを叶えてくれる、邪道エギングの実用的アイテム、ハリミツ「墨族 オンブ」です。

エサやワームを簡単に装着できる、アピール力抜群のエギです。

ブリハチ
ブリハチ

エサもワームも付けられる、邪道なエギ!

最大の特徴は、前後にスライドさせるだけで開閉できるアシストピン。

身持ちのいいエサなら、ワイヤー不要で簡単に装着できます♪

アジやサバの切り身、イカの短冊などをしっかり固定でき、エギ本来の動きを損なうことなく、エサの匂いでイカを寄せることができてGOOD!

ブリハチ
ブリハチ

スライドするだけで装着完了!

もちろん、ワームの装着も可能です。

状況に応じてエサとワームを使い分けたり、エギ単体でも使用できる汎用性の高さが魅力です!

視覚と嗅覚の両方でアピールできるため、スレたイカにも効果的。

ハリミツ「墨族 オンブ」は、邪道エギングの引き出しを増やしてくれる、おすすめな餌巻きエギです♪

マルシン漁具 エサ巻きエギ マッキーナ

4つ目の邪道エギングにおすすめな餌巻きエギは、邪道エギングの爆発力を、誰もが体感できる究極のコストパフォーマー、マルシン漁具の「エサ巻きエギ マッキーナ」です。

「手軽さ」と「価格」を武器に、エサ巻きエギングを始めたいアングラーの最強の味方です。

ブリハチ
ブリハチ

驚きの安さで、餌巻きエギを気軽に試せる!

最大の特徴は、リーズナブルな価格設定でありながら、しっかりとした釣果を出せる実力。

エサ巻き用のステン線も初めから付属しているので、これ1つあればすぐに邪道エギングを始められます♪

出典:Amazon

ササミや魚の切り身など、様々なエサが使えるため、状況に応じた使い分けも可能。

ブリハチ
ブリハチ

初めてでも安心の邪道エギ!

もちろん、魅力は価格だけではなく、餌を乗せてもイカが抱きつきやすい安定したフォール姿勢をキープできる点や、鋭いカンナが一度抱きついたイカを逃さない安定感にもあります。

カラーはお好みで5色から選べ、サイズも3号と3.5号の2サイズを用意。

マルシン漁具の「エサ巻きエギ マッキーナ」は、「まずは手頃な価格で邪道エギングを試してみたい!」、「根掛かりを恐れず、ガンガン攻めたい!」そんなアングラーの願いを叶えてくれる、実戦派の邪道エギングにおすすめな餌巻きエギです♪

YO-ZURI(ヨーヅリ) ニューエサ巻エギ

5つ目の邪道エギングにおすすめな餌巻きエギは、ギミックや派手さではなく、シンプルな機能性で勝負する、餌巻きエギの定番モデル、ヨーヅリ「ニューエサ巻エギ」です。

コウイカやヤリイカ釣りで長年愛用されてきた、信頼性の高い1本。

ブリハチ
ブリハチ

シンプル・イズ・ベスト!

その魅力は、餌を巻くという機能に特化した、無駄のない完成されたデザインにあります。

キビナゴやササミを乗せやすいフラットな背中と、しっかりと固定できるステンレスワイヤー。

出典:Amazon

奇をてらうことなく、基本に忠実な作り込みが、餌を巻いた状態での安定した水中バランスを生み出し、イカに違和感を与えません♪

ブリハチ
ブリハチ

半透明ボディと夜光カラーの妖しい光が、イカにはたまらない!

ボディに採用された半透明デザインとグローカラーは、マズメ時や夜間の釣りで効果的。

カラーはピンクと夜光の2種類から状況に応じて選ぶことができます。

デュエル(DUEL)が展開するヨーヅリブランドの製品として、安定した品質も魅力。

ヨーヅリ「ニューエサ巻エギ」は、迷った時に頼れる、実績あるスタンダードモデルの邪道エギングにおすすめな餌巻きエギです♪

邪道エギングにおすすめな餌巻きエギ:まとめ

この記事は、「邪道エギングにおすすめな餌巻きエギ5選!しゃくり方も解説」について書きました。

エギングのゲーム性と、エサ釣りの爆発力を兼ね備えた、まさに最強のハイブリッド釣法「邪道エギング」。

これまで歯が立たなかった、スレたモンスターアオリイカを獲るための、強力な武器となるはずです。

今回ご紹介した選び方のポイントやしゃくり方を参考に、あなただけの最強メソッドを確立してください♪

そして、誰もが羨むような、圧巻の釣果を叩き出しましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました