PR

【最強】邪道エギにおすすめな餌5選!イカ釣りに最適なササミやアジも♪

邪道エギにおすすめな餌

エギングをしていて、「アタリはあるのに、なぜか抱き切らない……」そんなもどかしい経験はありませんか?

スレきった賢いイカを相手に、あと一歩が届かない。

そんな状況を打破する最強のメソッドが「邪道エギング」です♪

ブリハチ
ブリハチ

エギに餌を巻くだけで、釣果が嘘みたいに変わる!

エギの視覚的アピールに、生エサの「匂い」と「味」をプラスする、まさに反則級の釣法。

「邪道エギングに使う餌って、何が最強なの?」とか、「ササミやアジ以外にも、おすすめの餌ってあるの?」と、最強の餌を探している方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

イカが我慢できずに抱きついちゃう、最強の餌はどれ?

そこでこの記事では、邪道エギングに最適な餌を厳選してピックアップし、選び方のポイントや釣果を変える餌の使い分けまで、解説しましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「【最強】邪道エギにおすすめな餌5選!イカ釣りに最適なササミやアジも♪」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • 邪道エギングで使う餌の選び方を知りたい人
  • よく釣れる最強のイカ釣り用餌を探している人
  • ササミやアジなど、具体的な餌の使い方を知りたい人

本記事にはPRが含まれています。

邪道エギングが釣れる理由

邪道エギングがよく釣れるのは、イカの捕食行動にヒントが隠されています。

イカは目で獲物を見つけ、触腕で触れて確認し、最後に味と匂いで食べるかどうかを判断すると言われています。

ブリハチ
ブリハチ

イカは視覚・触覚・嗅覚・味覚が鋭い!

通常のエギは「視覚」にしかアピールできませんが、餌を巻くことで「嗅覚」と「味覚」をも強烈に刺激。

これにより、エギを躊躇なく抱き込み、一度抱いたら「本物のベイトだ!」と錯覚して離しにくくなります。

特に、スレたイカや低活性のイカに対して、最後のひと押しとなる「食わせの力」が、邪道エギング最大の強みです♪

邪道エギング用餌の選び方

邪道エギングで使う餌を選ぶ際には、いくつか押えておきたいポイントがあります。

それぞれの特徴を理解して、状況に合わせた最強の餌を選びましょう!

餌の種類

邪道エギングの餌には、様々な種類があり、それぞれに得意な状況があります。

ブリハチ
ブリハチ

イカの好みに合わせて、色々試そう♪

  • 魚の切り身(アジ、キビナゴ、サバなど): 魚ならではの強い匂いと脂が、広範囲のイカにアピール。特にアジやキビナゴはイカの主食なので、実績は抜群。
  • 鶏のササミ: 安価で手に入りやすく、加工もしやすい邪道エギングの定番。塩で締めたり、集魚剤に漬け込んだりと、オリジナルのチューンナップも楽しめる。
  • 豚の脂身や鳥皮: 動物性の脂が持つ独特の匂いは、魚系の餌とは違うアピール力がある。白く目立つため、視覚的な効果も高い。

匂いの強さ

イカを寄せるためには、匂いの強さが非常に重要です。

特に、潮が濁っている時や、夜間は匂いが釣果を大きく左右します。

ブリハチ
ブリハチ

匂いでイカの食欲をダイレクトに刺激!

アジやサバといった青魚は、脂が多く含まれているため、特に強い集魚効果が期待できます。

また、鶏のササミを使う場合は、ニンニクやエビ系の集魚剤に漬け込むことで、アピール力を何倍にも高めることができます♪

餌持ちの良さ

何度もキャストを繰り返すエギングでは、餌が簡単に外れてしまわないかという点も重要です。

餌持ちが悪いと、手返しが悪くなり、時合を逃してしまいます。

ブリハチ
ブリハチ

すぐにボロボロになる餌だと、ストレスが溜まる……

鶏のササミは繊維質で身がしっかりしているため、餌持ちが良いのが特徴です。

魚の切り身を使う場合は、塩でしっかりと締めて水分を抜くことで、身が硬くなり餌持ちが格段にアップ!

市販の専用餌なら持ちがいいのでおすすめです♪

入手しやすさ

釣行のたびに使う餌だからこそ、手軽に入手できるかどうかも大切なポイント。

Amazon楽天市場などのネット通販を利用すれば、自宅にいながら釣り専用の餌を購入できておすすめ♪

ブリハチ
ブリハチ

釣具屋に行かなくても、翌日には届くのが嬉しい♪

アジ、サバ、鶏ササミなどは、非常に手に入りやすい代表的な餌です。

まずは数種類の餌を試してみて、その日のヒットパターンを見つけ出すのも、邪道エギングの楽しみの1つです♪

邪道エギングにおすすめな餌

つり物語 ササミン塩漬け 釣りえさ用ササミ

1つ目の邪道エギングにおすすめな餌は、邪道エギングの定番エサ「鶏のササミ」を、もっと手軽に使えるように釣り餌専門メーカーが仕上げた冷凍餌、つり物語「ササミン塩漬け」です。

「自分で塩締めなどの準備をするのは面倒だけど、釣果にはこだわりたい!」そんなアングラーのための逸品です。

ブリハチ
ブリハチ

スーパーのササミとはひと味違う、邪道エギング専用設計!

最大の特徴は、釣り専用に塩漬け加工が施されている点。

これにより、邪道エギングで最も重要な「餌持ちの良さ」が格段にアップ!

フルキャストしても身崩れしにくく、フグなどの餌取りにも強くなります。

塩漬けにより余分な水分が抜けることで、適度な硬さと保存性も向上♪

ブリハチ
ブリハチ

面倒な下準備が一切不要なのは、助かる!

冷凍保存されているため、必要な分だけ解凍して使えて長期保存も可能。

釣り場でパッケージを開けてすぐに使える手軽さも魅力です。

出典:Amazon

ヤリイカ、ケンサキイカ、アオリイカなど様々なイカ釣りや、タコ釣りにも使える汎用性の高さが人気!

つり物語「ササミン塩漬け」は、「いつでも手軽に邪道エギングを楽しみたい!」そんなアングラーの願いを叶えてくれる、邪道エギングにおすすめな定番餌です♪

浜市(ハマイチ)豆アジ パック

2つ目の邪道エギングにおすすめな餌は、邪道エギングの王道にして、最強のベイトであるアジを、和歌山の釣り餌専門メーカー、ハマイチが本気で仕上げた冷凍餌「豆アジ パック」です。

イカが普段から捕食している本物のベイト、アジの力はあらゆる状況で絶大な効果を発揮します。

ブリハチ
ブリハチ

やっぱりイカはアジが大好き!

厳選された新鮮な豆アジを急速冷凍した生タイプで、自然な匂いと身質がイカの食欲を強烈に刺激♪

出典:Amazon

冷凍保存により長期保存が可能で、必要な分だけ解凍して使える便利さも魅力です。

スーパーの鮮魚とは違う、まさに”釣るため”に作られた専用餌。

ブリハチ
ブリハチ

本物のアジだから、匂いのアピールも最強!

もちろん、下準備は一切不要!

釣り場でパックを開ければ、すぐに一級品の餌が手に入ります。

イカ釣りだけでなく、タコ釣りや青物、根魚など様々な肉食魚にも効果抜群でGOOD!

浜市「豆アジ パック」は、「何で釣るか迷ったら、まずはコレ!」と言える、信頼と実績のある邪道エギングにおすすめな餌です♪

浜市(ハマイチ)さばの切身

3つ目の邪道エギングにおすすめな餌は、ササミやアジとは違う、青魚特有の強烈な匂いと脂でイカを引き寄せる万能エサ、ハマイチ「さばの切身」です。

サバが持つ圧倒的な「脂」と「匂い」が、遠くの獲物にもその存在を知らせます。

ブリハチ
ブリハチ

サバの匂いは、他のエサとは別格!

サバが持つ圧倒的な「脂」と「匂い」が水中で溶け出し、強烈な匂いの帯となって潮に乗り、広範囲に拡散。

視覚が効きにくい濁り潮や、夜間において絶大な効果を発揮します♪

出典:Amazon

新鮮なサバを工場内で丁寧に包丁でカットして急速冷凍しているため、鮮度も抜群です♪

ブリハチ
ブリハチ

釣りに最適化されてる!

約15cmのロングカットで使いやすく、手間いらずで即戦力になります。

イカやタコはもちろん、メバルやカサゴなどの根魚、さらには深海のキンメダイなどにも効果的な万能エサ。

ハマイチ「さばの切身」は、「今日イチの大物を、匂いで寄せたい!」そんな野望を抱くアングラーにとって最強の選択肢となる、邪道エギングにおすすめな餌です♪

浜市(ハマイチ)きびなごレギュラーパック

4つ目の邪道エギングにおすすめな餌は、匂いや味だけでなく、「視覚」でイカを誘う、邪道エギング界の切り札、ハマイチ「きびなごレギュラーパック」です。

きびなご特有のリアルな煌めきは、他の餌にはない、唯一無二のアピール力を秘めています。

その最大の武器は、きびなごの皮が放つ、生命感溢れる「リアルなフラッシング」。

ブリハチ
ブリハチ

キラキラ感に、スレたイカも飛びつく!

水中を漂う姿は、まさに弱った小魚そのものです♪

特に、光が差す日中の澄み潮では、その煌めきがイカの捕食本能をダイレクトに刺激。

新鮮なきびなごを急速冷凍した生タイプで、自然な輝きと匂いが魅力です。

ブリハチ
ブリハチ

餌に最適な状態♪

冷凍保存により長期保存が可能で、必要な分だけ解凍して使える便利さも嬉しいポイント。

イカやタコはもちろん、タチウオや青物、根魚など様々な対象魚にも効果的。

ハマイチ「きびなごレギュラーパック」は、「匂いだけでは反応しない……」そんなタフな状況でこそ、その真価を発揮する、視覚特化型の邪道エギングにおすすめな餌です♪

浜市(ハマイチ)カタクチイワシ パック

5つ目の邪道エギングにおすすめな餌は、イカが偏食している状況で効果を発揮する、マッチ・ザ・ベイトの選択肢、ハマイチ「カタクチイワシ パック」です。

普段食べ慣れているベイトに合わせることで、スレたイカにも口を使わせることができます。

ブリハチ
ブリハチ

イカが普段食べてる、本物のカタクチイワシ!

その強さの秘密は、ターゲットが捕食しているベイトそのものであるという点。

特に、イカがカタクチイワシの群れを追っている状況では、他の餌よりも効果的な場合があります♪

そのスリムなシルエットは、スレたイカにも違和感を与えにくいのが特徴です。

ブリハチ
ブリハチ

アジやサバに反応しない時は、カタクチイワシを試してみよう!

新鮮なカタクチイワシを急速冷凍した生タイプで、自然な匂いと身質がイカの食欲を刺激!

冷凍保存により長期保存が可能で、必要な分だけ解凍して使える便利さも魅力。

ハマイチ「カタクチイワシ パック」は、ベイトパターンを読んで釣果につなげたいなら、タックルボックスに入れておきたい、邪道エギにおすすめな餌です♪

邪道エギにおすすめな餌:まとめ

この記事は、「【最強】邪道エギにおすすめな餌5選!イカ釣りに最適なササミやアジも♪」について書きました。

エギングの常識を覆す、反則級の釣果を叩き出す邪道エギング。

その威力を最大限に引き出すためには、状況に合わせた「餌」のセレクトが鍵となります。

今回ご紹介した選び方のポイントを参考に、様々な餌を試してみてください。

「なぜこの餌が効いたのか?」を考えながら釣りをすることで、あなたのイカ釣りは、もっと深く、もっと面白くなるはずです。

邪道エギにおすすめな餌でアオリイカをたくさん釣りましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました