ガツン!と強烈なアタリがあったのに、なぜかハリ掛かりしない…。
タチウオテンヤで、そんな悔しい思いをした経験はありませんか?
ドラゴン級の気配を感じながらも、空振りに終わってしまうのは本当にもどかしい……

あの「ガツン!」の後のスカッ……ていう感覚……悔しい!
その悩みを解決してくれる魔法のアイテムが、テンヤの釣果を劇的にアップさせる「アシストフック(トレーラーフック)」です。
しかし、「アシストフックって、本当に効果があるの?」とか、「種類が多すぎて、どれを選べばいいか分からない!自作した方がいいの?」と、導入をためらっている方も多いはず。

太刀魚テンヤにおすすめなアシストフックはどれ?
そこでこの記事では、タチウオテンヤにおすすめな最強のアシストフックを厳選してピックアップし、フックの選び方などを解説しましたので参考にどうぞ♪
あなたのフッキング率を劇的に変える、最強のトレーラーフックが見つかりますよ!
というわけで、この記事は「太刀魚テンヤにおすすめなアシストフック5選!自作以上のトレーラーフック」について書きました。
- タチウオテンヤでのショートバイトに悩んでいる人
- おすすめのアシストフックやトレーラーフックを探している人
- 自作よりも手軽で高性能な市販フックが欲しい人
タチウオテンヤ用アシストフックの必要性
タチウオは、捕食がそれほど上手ではない魚。
大きなエサにじゃれつくように、端の方から噛みついてくることがよくあります。
そのため、テンヤ本体の大きなハリだけでは、どうしてもハリ掛かりしない「ショートバイト」が多発しがち。
そこで、エサの後方にもう1つハリを追加する「アシストフック」を装着することで、じゃれつくような小さなアタリも、しっかりとフッキングに持ち込むことが可能に♪

取りこぼしていたアタリを、拾えるようになる!
アシストフック(トレーラーフック)の選び方
アシストフックは、どれも同じに見えますが、細かな違いが釣果に大きく影響します。
最強の1本を見つけるための、選び方のポイントを解説します。
フックの種類
タチウオテンヤ用アシストフックには、主にハリが3本ある「トリプルフック」と、1本の「シングルフック」があります。
- トリプルフック:ハリ先が3つあるため、どの角度からのバイトでもフッキングしやすいのが最大のメリット。バレにくさも魅力。ただし、根掛かりしやすいというデメリットも。
- シングルフック:1本バリなので、エサに馴染みやすく、タチウオに違和感を与えにくいのが特徴。根掛かりしにくく、手返しが良いのもポイント。

それぞれの特徴を抑えて使い分けよう!
フックのサイズで選ぶ
フックのサイズは、大きすぎるとタチウオに警戒され、小さすぎるとフッキングが決まりません。
使用するテンヤのサイズや、メインで釣れるタチウオのアベレージサイズに合わせて、適切な大きさを選びましょう。
タチウオテンヤにおすすめなアシストフック
コーモラン(Cormoran) アクアウェーブ スパーク テンヤ アシスト
1つ目のタチウオテンヤにおすすめなアシストフックは、タチウオ釣りに特化したアシストフック、コーモラン「アクアウェーブ スパーク テンヤ アシスト」です。
太刀魚テンヤに最適な長さで、エサをセットした際にぴったり合うように作られていて、何度もキャストを繰り返してもフックが回転してズレるのを防いでくれます♪
また、しなやかで元に戻る力の高いソフトワイヤーと、可動域の広いフックポイントが組み合わさっているので、タチウオのショートバイトに対しても、まるでまとわりつくようにフッキングに持ち込めます。

フッキング確率を上げる!
軽くて細軸のダブルフックにはフッ素コーティングが施されていて、優れた掛かりやすさを実現♪

また、食い渋りの状況下で威力を発揮し、その幅の広さが水の抵抗を生み出し、エサをゆっくりとフォールさせる効果もあるので、じっくりと誘いたい場合にも最適♪
コーモラン「アクアウェーブ スパーク テンヤ アシスト」は、喰い渋る状況でもバイトを誘発できる、タチウオテンヤにおすすめなアシストフックです♪
がまかつ(Gamakatsu) ワインドトレーラーダブル21
2つ目のタチウオテンヤにおすすめなアシストフックは、ハリの頂点に君臨する、がまかつが放つ「ワインドトレーラーダブル21」です。
元々はワームを使ったワインド釣法のために開発されたフックですが、その驚異的な貫通性能と絶妙な設計が、テンヤ釣りの世界でも「秘密兵器」として絶大な支持を集めています。
シングルフックの手軽さと、トリプルフックの掛かりの良さを両立したダブルフック仕様は、根掛かりを抑えつつ、フッキング率を最大限に高めたいという、願いを叶えてくれます。

大人気のダブルフック!
最大の特徴は、摩擦ゼロ感覚で突き刺さる「ナノスムースコート」。
タチウオの硬い口に、触れただけでスッと吸い込まれるようにフッキングします♪
また、キャップには強力発光のグローキャップを採用しているので、バイトマーカーの役目もしてくれてGOOD!

光に反応する習性を利用!
がまかつ「ワインドトレーラーダブル21」は、「あと一歩が掛からない…」そんな悩みを、異次元の貫通力で解決してくれる、最終兵器と呼ぶにふさわしい太刀魚におすすめなトレーラーフックです♪
カツイチ デコイ TH-4G 太刀チェーサー
3つ目のタチウオテンヤにおすすめなアシストフックは、もはやアシストフックの常識を覆す、カツイチの革新的システム「デコイ TH-4G 太刀チェーサー」です。
グローファイバーをタイイングした特殊な、タチウオワインド用のトレーラーフックです。
暗闇でタチウオにアピールするグローファイバーは、ワーム腹部に怪しい光をまとわせバイブレーションを引き起こし、タチウオに猛アピール♪

太刀魚テンヤで使う、キビナゴやイワシは、太刀魚からのアタックを受けると、次第にボロボロになってしまいますが、「デコイ TH-4G 太刀チェーサー」をつけていれば、トレーラーフックめがけてバイトしてくるので、エサ持ちも良くなります♪

手返しも良くなって最高!
テンヤのフックに差し込むだけ、簡単にセッティングできるのも高評価ポイントです♪
カツイチ「デコイ TH-4G 太刀チェーサー」は、普通のアシストフックでは物足りないという方におすすめできる、太刀魚テンヤ用のトレーラーフックです♪
ダイワ 快適波止タチウオテンヤトレーラーフックフックSS
4つ目の太刀魚テンヤにおすすめなアシストフックは、世界のダイワが誇る最先端テクノロジーが詰まった、「快適波止タチウオテンヤトレーラーフックSS」です
このフックの心臓部は、なんと言ってもダイワ独自のフッ素系特殊プレーティング加工「SaqSas(サクサス)」。
一度使えば誰もが驚くその貫通力は、かすめるようなショートバイトさえも、深く確実なフッキングへと導きます♪

刺さりがすごい!

堤防からのタチウオ釣りに最適化されたハリス長や、夜光チューブによるアピールなど、細部にまでダイワのこだわりが感じられます。
「快適波止タチウオテンヤトレーラーフックSS」は、とにかく1匹でも多く掛けたい!と願うアングラーの、最も信頼できる右腕となってくれる、タチウオテンヤにおすすめなアシストフックです♪
がまかつ(Gamakatsu) ドラゴンライズ 堤防タチウオテンヤ ワイヤーアシスト
5つ目のタチウオテンヤにおすすめなアシストフックは、エサ持ちが良いことで人気のドジョウエサ用に開発された、がまかつ「ドラゴンライズ 堤防タチウオテンヤ ワイヤーアシスト」です。
タチウオの活性が低い状況での繊細なアタリにも、このアシストならしっかりと掛けてくれます♪
また、このアシストフックの特徴は長さ調節が可能ことで、ドジョウの長さに合わせてセットできます。

自由に長さを変えられる!

エサの尻尾近くにフックを位置させられるので、攻撃的な即アワセも可能になり、ヒット率を大幅に上げ、釣果を大きく伸ばせます。
がまかつ「ドラゴンライズ 堤防タチウオテンヤ ワイヤーアシスト」は、エサのズレを防ぎながら、フッキング率を向上させることが可能な、太刀魚テンヤにおすすめなアシストフックです♪
太刀魚テンヤにおすすめなアシストフック:まとめ
この記事は、「太刀魚テンヤにおすすめなアシストフック5選!自作以上のトレーラーフック」について書きました。
タチウオテンヤで頻発する、悔しいショートバイト。
そのほとんどは、アシストフックを装着することで解決できます♪
フックの種類やハリスの素材など、その日の状況に合わせて最適なものを選ぶことで、あなたの釣果は間違いなく向上するはずです。
ぜひ記事を参考に、あなたにとって最強のアシストフックを見つけて、エキサイティングなタチウオテンヤを楽しみましょう!
本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁・国民生活センター・厚生労働省の発信を参考に作成しています。