PR

【最強】タチウオにおすすめのメタルジグ6選!ただ巻きでも釣れるジグ

タチウオにおすすめのメタルジグ

一度味わうと忘れられない興奮と感動を与えてくれるターゲット、タチウオ♪

身近な堤防や船から手軽に狙えるため、多くのアングラーから絶大な人気を集めています。

ブリハチ
ブリハチ

タチウオの引きは、強烈で最高!

そんなタチウオゲームで、特に釣果を左右する重要なルアーがメタルジグです。

「ただ巻きでも釣れるジグってあるの?」とか、「どんなカラーがよく釣れるの?」と、メタルジグ選びに悩んでいる方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

タチウオにおすすめなメタルジグはどれ?

そこでこの記事では、タチウオフィッシングにおすすめなメタルジグを厳選してピックアップし、選び方のポイントやそれぞれの特徴を、詳しく解説しましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「【最強】タチウオにおすすめのメタルジグ6選!ただ巻きでも釣れるジグ」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • タチウオで釣果の上がる、おすすめのメタルジグが欲しい人
  • ただ巻きでも釣れる、一軍ルアーに最適なメタルジグを探している人
  • もっとタチウオ釣りが上手くなりたい人

本記事にはPRが含まれています。

タチウオ釣りとは

タチウオ釣りは、太刀魚を対象とした釣りのこと。

細長く銀色の魚体が特徴で、その鋭い歯と独特の引きでアングラーを魅了します。

比較的足場の良い場所からでも狙えるため、初心者でも気軽に楽しめるターゲットとして人気です♪

ブリハチ
ブリハチ

釣って楽しく、食べて美味しいタチウオ釣り♪

ルアーの種類やアクション、攻め方などを工夫しながら、アングラーは頭を使ってタチウオを釣るので、釣り上げた際の喜びも大きいです。

タチウオ釣りを始めるには、ロッド・リール・ルアーのセットがあれば手軽に始められるので、誰でもすぐにタチウオ釣りを楽しめる点も人気のひとつ。

この記事では、そんな魅力満載なタチウオ釣りにおすすめできる、一軍として持っておきたいメタルジグを、厳選して紹介します♪

タチウオ用メタルジグの選び方

ただ巻きでも釣れるタチウオ用メタルジグ選びには、いくつかの大切なポイントがあるので、まずは下記の基本要素を押さえておきましょう!

メタルジグの種類と特性

タチウオゲームで使われるメタルジグには様々な形状があり、それぞれ異なる特性とアピール力を持っています。

  • センターバランスジグ
    • 特徴: ジグの中心付近に重心があるタイプ。フォール時にヒラヒラと舞い落ちるような「水平フォール」や「スライドフォール」アクションを発生させる。
    • 使い方: ジャーク後のフォールで食わせる釣りに向いている。
  • リアバランスジグ
    • 特徴: ジグの後方(テール側)に重心があるタイプ。キャスト時の飛距離が出やすく、フォール時には素早く沈下する。
    • 使い方: 遠投して広範囲を探る釣りに最適。ただ巻きでも安定したウォブリングアクションを発生させやすいものが多く、初心者にも扱いやすい。
  • フロントバランスジグ
    • 特徴: ジグの先端(ヘッド側)に重心があるタイプ。フォール時にヘッドから素早く沈下。
    • 使い方: バーチカル(垂直)なジギングで、素早く底を取りたい場合や、速いピッチのジャークで誘いたい場合に有効。ただ巻きでは、やや頭下がりの姿勢で泳ぐものが多い。
ブリハチ
ブリハチ

状況に合わせて、メタルジグの種類を使い分けよう!

メタルジグの重さ(ウェイト)

メタルジグの重さは、水深、潮流、そして使用するタックルに合わせて選びましょう。

タチウオゲームでは、主に20g~80g程度のメタルジグが人気です。

  • 軽量(20g~40g程度)
    • 水深が浅い場所(~20m程度)や、潮流が緩やかな場所、またはライトなタックルを使用する際に適している。堤防からのキャストや、活性の高いタチウオを素早く探る際に有効。
  • 中量(40g~60g程度)
    • 最も汎用性が高く、様々な水深(20m~50m程度)や潮流に対応できる標準的な重さ。迷ったらこの重さから試すとGOOD!
  • 重量(60g~80g以上)
    • 水深が深い場所(50m~)や、潮流が速い場所、または大型のタチウオを狙う際に真価を発揮。素早く狙ったレンジに到達させ、ルアーをしっかりと操作することができる。船からのジギングで不可欠な重さ。
ブリハチ
ブリハチ

狙う水深と潮流に合わせて選定♪

メタルジグのカラー

メタルジグのカラーは、水質や天候、時間帯、そしてタチウオの活性に合わせて選ぶことが、釣果に直結する非常に重要な要素です。

特にタチウオは、光の反射やグロー(夜光)に強く反応する傾向があります。

  • 定番系カラー
    • 種類: シルバー、グロー(夜光)など。
    • 特徴:
      • タチウオが好むベイトフィッシュ(小魚)に近い色合い。
      • 夜間や深場での視認性が高い。
      • 特にグローカラーは、光を蓄えて発光し、暗い状況下でのアピール力が抜群。
  • アピール系カラー
    • 種類: ピンク、チャート(蛍光イエロー)など、目立つ色。
    • 特徴:
      • タチウオの捕食スイッチを強く刺激。
      • 水が濁っている時や、タチウオの活性が高い時に特に効果的。
  • ナチュラル系カラー
    • 種類: イワシ、カタクチイワシなど、実際の小魚に似せた色。
    • 特徴:
      • 自然な色合いで、タチウオに警戒心を与えにくいのが最大のメリット。
      • スレたタチウオや、様々な状況で使いやすい定番カラー。
ブリハチ
ブリハチ

状況を見ながら、メタルジグのカラーを使い分けよう♪

アクション

メタルジグのアクションは、リトリーブ速度やロッドワークによって変化し、タチウオのバイトを誘発する重要な要素です。

特にタチウオは、ただ巻きでも十分に釣れる魚です。

ブリハチ
ブリハチ

初心者でもただ巻きで釣れる!

  • ただ巻き(リトリーブ)
    • 一定速度でリールを巻くだけのシンプルなアクション。ジグが持つ本来のウォブリングやローリング、またはテールを振るアクションでタチウオを誘う。特に、タチウオの活性が高い時や、広範囲を効率よく探りたい時に有効。
  • ワンピッチジャーク
    • ロッドを一度シャクり上げ、リールを一度巻く動作を繰り返すアクション。ジグが上下に跳ね上がり、フォールで食わせる間を与える。タチウオの活性が低い時や、特定のレンジを集中して攻めたい時に有効。
  • ショートジャーク
    • ロッドを小刻みにシャクり、ジグを小刻みに動かすアクション。タチウオの活性が低い時や、ベイトが小さい時に有効。
  • ストップ&ゴー
    • ただ巻きの途中に、数秒間リトリーブを止めるアクション。ジグが不規則にフォールしたり、浮き上がったりすることで、タチウオに変化を与え、バイトを誘発する。

フック

タチウオは鋭い歯を持つため、フック選びは非常に重要です。

ブリハチ
ブリハチ

鋭い歯に対抗する、強靭なフックを選ぼう!

  • アシストフック
    • ジグの先端(ヘッド側)に装着するフック。タチウオは頭から食いつくことが多いため、フッキング率が高まる。
  • トレブルフック(トリプルフック)
    • ジグの後方(テール側)に装着するフック。フッキングポイントが多く、バラシを軽減。
  • フックの強度
    • タチウオの鋭い歯でフックが曲がったり折れたりしないよう、太軸で強度の高いフックを選ぶとGOOD。
  • フックのサイズ
    • ジグのサイズや、狙うタチウオの大きさに合わせて、適切なサイズのフックを選択。

タチウオにおすすめなメタルジグ

ダイワ(DAIWA) 鏡牙ジグ ベーシック

1つ目のタチウオにおすすめなメタルジグは、タチウオジギングの定番として高い実績を誇る、ダイワの「鏡牙ジグ ベーシック」です。

鏡牙ジグ ベーシック」は、ダイワのタチウオジギング専用ブランド「鏡牙」からリリースされている、タチウオジギングの基本となるセンターバランスジグです。

その最大の特徴は、ただ巻きでも、ジグが左右に大きく揺れる「ワイドウォブリング」アクションを安定して発生させる点。

これにより、アングラーは特別なロッド操作を必要とせず、リールを巻くだけでタチウオを効果的に誘うことができます♪

ブリハチ
ブリハチ

ただ巻きで、タチウオが釣れる!

出典:Amazon

鏡牙ジグ ベーシック」は、フォール時にもヒラヒラと舞い落ちるような「水平フォール」アクションを発生させ、タチウオに喰わせの間を与えます。

また、タチウオが好むとされるゼブラグローや、UV発光カラーなど、豊富なカラーラインナップが揃っているので、状況に合わせて最適なカラーを選ぶことが可能。

出典:Amazon

フックは別売りですが、タチウオの鋭い歯に対応できるよう、太軸で強度の高いアシストフックやトレブルフックを装着するのがおすすめです♪

ブリハチ
ブリハチ

初心者でも釣果アップ!

様々なウェイトがラインナップされていて、堤防からのキャストから、船からのバーチカルジギングまで、幅広いシチュエーションに対応できます。

ダイワの「鏡牙ジグ ベーシック」は、ただ巻きでタチウオを効率よく狙いたいアングラーや、タチウオジギングの入門用として最適な、釣れる実績十分のメタルジグです♪

マリア(Maria) メタルフリッカー タチウオSP

2つ目のタチウオにおすすめなメタルジグは、その名の通り「フリッカー」アクションでタチウオを魅了する、マリアの「メタルフリッカー タチウオSP」です。

メタルフリッカー タチウオSP」は、マリアのメタルジグシリーズ「メタルフリッカー」をベースに、タチウオの捕食スイッチを刺激する「フリッカーアクション」を追求したスペシャルモデルです。

その最大の特徴は、リトリーブ時にボディ全体が細かく震え、まるで小魚が怯えて逃げ惑うような微細なバイブレーションとフラッシングを発生させる点にあります。

これにより、ただ巻きでもタチウオに強くアピールし、バイトを誘発♪

ブリハチ
ブリハチ

細かい震えが、タチウオを刺激!

マリアの「メタルフリッカー タチウオSP」は、フォール時にもヒラヒラと舞い落ちるような「水平フォール」アクションを発生させ、タチウオに喰わせの間を与えます。

出典:Amazon

また、タチウオが好むとされるグローやケイムラ、ゼブラグローといったアピールカラーが豊富にラインナップされており、様々な状況に対応可能です。

フックは別売りですが、タチウオの鋭い歯に対応できるよう、太軸で強度の高いアシストフックやトレブルフックを装着して釣果アップ!

ブリハチ
ブリハチ

しっかりフッキング♪

様々なウェイトがラインナップされていて、堤防からのキャストから、船からのバーチカルジギングまで、幅広いシチュエーションに対応できます。

マリアの「メタルフリッカー タチウオSP」は、ただ巻きでタチウオを効率よく狙いたいアングラーや、よりナチュラルなアピールで釣果を伸ばしたいアングラーにおすすめできる、ただ巻きでも釣れるメタルジグです♪

JACKALL(ジャッカル) アンチョビメタル

3つ目のタチウオにおすすめなメタルジグは、オフショアのタチウオジギングで絶大な支持を得る、ジャッカル「アンチョビメタル」です。

アンチョビメタル」は、その名の通り、タチウオの主要なベイトである「アンチョビ(カタクチイワシ)」を忠実にイミテートしたメタルジグ。

オフショアでのバーチカルジギングに特化して開発されていて、その独特の扁平ボディと、フォール時のイレギュラーなアクションが最大の特徴です。

これにより、タチウオの捕食スイッチを強く刺激し、特に食い渋る状況下で真価を発揮♪

出典:Amazon
ブリハチ
ブリハチ

タチウオを狂わせるリアルアクション!

アンチョビメタル」は、ワンピッチジャークやショートジャークなど、様々なジャークパターンに対応し、アングラーの意図したアクションを忠実に再現します。

ジャーク後のフォールでは、素早く落ちる「速攻フォール」で、広範囲のタチウオを誘えます。

ブリハチ
ブリハチ

素早いフォールで、タチウオをサーチ!

出典:Amazon

豊富なウェイトとカラーラインナップが揃っているので、水深や潮流、タチウオの活性に合わせて最適なモデルを選ぶことが可能。

ジャッカル「アンチョビメタル」は、オフショアでのタチウオジギングをメインに、より戦略的にタチウオを攻略したいアングラーにおすすめなメタルジグです♪

メジャークラフト ジグパラ ショート

4つ目のタチウオにおすすめなメタルジグは、ショアからのキャスティングゲームで絶大な人気を誇る、メジャークラフトの「ジグパラ ショート」です。

ジグパラ ショート」は、メジャークラフトが「誰もが簡単に釣れる」をコンセプトに開発した、ショアジギングの定番メタルジグ。

その最大の特徴は、ただ巻きでも、ジグが左右に大きく揺れる「ウォブリングアクション」を安定して発生させる点にあります。

これにより、特別なロッド操作を必要とせず、リールを巻くだけでもタチウオを効果的に誘うことが可能♪

ブリハチ
ブリハチ

ただ巻きで釣果アップ!

出典:Amazon

ジグパラ ショート」は、センターバランスで左右非対称の扱いやすい形状で、優れた遠投性能を発揮。

広範囲を探るショアからのキャスティングゲームにおいて、大きなアドバンテージとなります。

また、フォール時にもヒラヒラと舞い落ちるようなアクションを発生させ、タチウオに喰わせの間を与えます。

タチウオが好むアピールカラーも豊富にラインナップされていて、様々な状況に対応可能。

フックは標準装備されているモデルが多く、購入後すぐに使用できるのも嬉しいポイントです♪

ブリハチ
ブリハチ

圧倒的飛距離と、安定アクションで、ショアからタチウオを狙い撃ち!

出典:Amazon

様々なウェイトがラインナップされているので、堤防やサーフからのキャスティングゲームで、タチウオはもちろんのこと、青物やシーバスなど、幅広いターゲットに対応できます。

メジャークラフトの「ジグパラ ショート」は、ショアからのタチウオゲームをメインに、手軽かつ効率よく釣果を上げたいアングラーにおすすめできる、ただ巻きでも釣れるジグです♪

ヨーヅリ(YO-ZURI) ブランカ タチ魚SP ゼブラ

5つ目のタチウオにおすすめなメタルジグは、その高い汎用性と、タチウオに特化したカラーリングが魅力の、ヨーヅリの「ブランカ タチ魚SP ゼブラ」です。

ブランカ タチ魚SP ゼブラ」は、ヨーヅリの定番メタルジグ「ブランカ」をベースに、タチウオの捕食本能を刺激するカラーリングと、安定したアクションを追求したスペシャルモデル。

特に、タチウオが好むとされるパープル系や、ゼブラグロー、ケイムラといったアピールカラーが豊富にラインナップされていて、様々な状況下でタチウオに強くアピールします。

出典:Amazon
ブリハチ
ブリハチ

魅惑のカラー!

ブランカ タチ魚SP ゼブラ」は、ただ巻きでも安定したウォブリングアクションを発生させ、アングラーは特別なロッド操作を必要とせず、リールを巻くだけでタチウオを効果的に誘うことができます。

また、オフショアでのバーチカルジギングでのドラゴンヒット率も高く、大型狙いに非常に有効です♪

出典:Amazon

ウエイトラインナップは、80/100/125/150/200gで、幅広いシチュエーションでタチウオを狙うことができてGOOD!

YO-ZURI「ブランカ タチ魚SP ゼブラ」は、タチウオの定番カラーで確実に釣果を上げたいアングラーや、ただ巻きで効率よくタチウオを狙いたいアングラーにおすすめできる、実績十分な最強メタルジグです♪

テイルウォーク ヤミージグ TG タチウオゲームチューンド

6つ目のタチウオにおすすめなメタルジグは、タングステン素材のメリットを最大限に活かし、タチウオゲームを攻略する、テイルウォーク「ヤミージグ TG タチウオゲームチューンド」です。

ヤミージグ TG タチウオゲームチューンド」は、テイルウォークがタチウオゲームに特化して開発した、タングステン(TG)素材採用のメタルジグです。

その最大の特徴は、タングステンならではの高い比重とコンパクトなボディ。

これにより、鉛製ジグに比べて素早いフォールスピードと、着底感度の向上を実現しています。

特に、深場や潮流の速い状況下で、素早くタチウオのレンジに到達させ、効率よく探りたい場合に効果的に攻めることができます♪

ブリハチ
ブリハチ

素早いフォールで、タチウオの群れを直撃!

出典:Amazon

このジグは、コンパクトなボディながらも、ただ巻きで安定したウォブリングアクションを発生させ、タチウオに強くアピールします。

また、ジャーク時にはキレの良いダートアクションを演出し、フォールで喰わせの間を与えることも可能。

タングステン素材の硬さは、水中のわずかな変化や、タチウオのショートバイトを明確に手元に伝える高感度にも貢献!

ブリハチ
ブリハチ

コンパクトボディで、タチウオを誘う!

様々なウェイトがラインナップされており、ショアからのキャスティングゲームから、オフショアでのバーチカルジギングまで、幅広いシチュエーションでタチウオを狙うことができます。

テイルウォークの「ヤミージグ TG タチウオゲームチューンド」は、タングステンジグのメリットを活かし、より効率的にタチウオを攻略したいアングラーにおすすめできる、最強のメタルジグです♪

タチウオにおすすめなメタルジグ:まとめ

この記事は、「【最強】タチウオにおすすめのメタルジグ6選!ただ巻きでも釣れるジグ」について書きました。

メタルジグは、タチウオゲームにおいて非常に奥深く、そして釣果に直結するルアーです。

メタルジグの種類、重さ、カラー、アクション、そしてフックを理解し、状況に合わせて最適な選択をすることで、あなたのタチウオゲームは飛躍的に向上するでしょう。

最強のメタルジグを使いこなし、銀色の刀とのエキサイティングなファイトを存分に楽しんでください!

ぜひ記事を参考に、あなたにとっての最強のメタルジグを見つけて、記憶に残る最高のタチウオを釣り上げましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました