PR

ダイワのヒラメにおすすめなサーフロッド6選!人気のオーバーゼアも

ダイワのヒラメにおすすめなサーフロッド

広大なサーフから、座布団ヒラメとの出会いを夢見るサーフフィッシング。

信頼の釣具メーカー「ダイワ」のロッドで、その夢を現実にしたいと思っているアングラーも多いのではないでしょうか?

ブリハチ
ブリハチ

ダイワのロッドは、性能もデザインも最高!

そんなダイワのサーフロッドですが、「種類が多くて、どれがヒラメ釣りに向いているの?」とか、「人気のオーバーゼアって、実際のところどうなの?」と、最強な1本を選ぶのに迷ってしまう方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

ダイワのおすすめヒラメ用ロッドはどれ?

そこでこの記事では、ダイワ製ロッドの中からサーフヒラメにおすすめできる、最強のモデルを厳選してピックアップしましたので、参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「ダイワのヒラメにおすすめなサーフロッド6選!人気のオーバーゼアも」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • ダイワ製でヒラメにおすすめなサーフロッドを探している人
  • 人気のオーバーゼアシリーズについて詳しく知りたい人
  • 自分の釣りのスタイルに合ったダイワロッドを見つけたい人

本記事にはPRが含まれています。

ダイワ製サーフヒラメロッドの選び方

ダイワの豊富なラインナップから最適な1本を選ぶために、まずは下記の基本要素を押さえておきましょう!

ロッドの長さ

広大なサーフでは、飛距離が絶対的なアドバンテージになります。

そのため、ロッドの長さは10フィート以上が基本となります。

長いほど遠投には有利ですが、その分重くなり操作性が落ちるため、体力や好みに合わせて10フィート~10フィート9インチ程度の範囲で選ぶのがおすすめ♪

ブリハチ
ブリハチ

迷ったら、まずは10フィート台のロッドを手に取ってみよう!

ロッドの硬さ(パワー)

サーフヒラメでは、20g前後のミノーから40gを超えるメタルジグまで、様々なルアーを使います。

そのため、ロッドの硬さはM(ミディアム)~MH(ミディアムヘビー)が最適です。

  • M(ミディアム): しなやかで、ミノーやワームの操作性に優れる。ヒラメのバイトを弾きにくい。
  • MH(ミディアムヘビー): パワーがあり、重いメタルジグをしっかり振り抜ける。大型ヒラメや青物にも対応可能。

最近では、ティップはMパワーで食い込みが良く、バットはMHパワーで遠投性と寄せの強さを両立した「ML/M」や「M/MH」といったモデルも人気です♪

サーフヒラメにおすすめなダイワのロッド

ダイワ(DAIWA) OVER THERE(オーバーゼア)

1つ目のヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドは、サーフゲームの新たなスタンダードを築き上げた大人気シリーズ、「オーバーゼア」の最新モデルです。

「もっと遠くへ、もっと快適に」をコンセプトに、ヒラメはもちろん、あらゆるターゲットを射程に収めるための性能が磨き上げられています。

ブリハチ
ブリハチ

サーフの王道となるモデル!

このロッドは、「サーフ」というジャンルに縛られない、その圧倒的な汎用性。

ヒラメやマゴチはもちろん、堤防からの青物狙いや、ゴロタ浜でのロックフィッシュまで、あらゆるショアゲームを高次元でこなすことができます♪

出典:Amazon

ブランクスには、ネジレを徹底的に排除する「X45」構造と、継ぎ目のパワーロスを防ぐ「V-JOINTα」を搭載。

これにより、重量級のメタルジグから、繊細なシンキングペンシルまで、あらゆるルアーを文字通り”遥か彼方(OVER THERE)”へ、飛距離を出すことが可能♪

ダイワ「OVER THERE」は、「1本のロッドで、あらゆるショアゲームを遊び尽くしたい!」そんな欲張りなアングラーの夢を叶える、ダイワ製ヒラメにおすすめな最強のサーフロッドです♪

ダイワ(DAIWA) オーバーゼア グランデ

2つ目のヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドは、性能と価格のバランスに優れた、オーバーゼアシリーズの中核を担う「オーバーゼア グランデ」です。

ワンランク上のパワーと遠投性能を求めるアングラーに向けた、ハイコストパフォーマンスモデルとして人気を博しています。

ブリハチ
ブリハチ

まさにサーフの優等生!

出典:Amazon

上位機種「AGS」の感度には一歩譲るものの、ブランクスには「HVF」カーボンとネジレに強い「X45」構造をしっかりと搭載。

これにより、重量級ルアーを力強く振り抜き、遥か沖のブレイクまで届かせる圧倒的な遠投性能を実現しています。

ブリハチ
ブリハチ

不意の大物にも負けない、安心のパワー♪

ヒラメはもちろん、不意の青物にも対応できるパワーが魅力のダイワ「オーバーゼア グランデ」は、1本でサーフの様々な状況に対応したいアングラーに最適なモデルです。

ハイエンドモデルに迫る性能を、より身近な価格で実現した「オーバーゼア グランデ」は、ステップアップを目指すアングラーにとって最高の相棒となる、ヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドです♪

ダイワ(DAIWA) オーバーゼア EX

3つ目のヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドは、シリーズの頂点に君臨する「AGS」モデルの血統を受け継ぐ、エキスパートモデル「オーバーゼア EX」です。

「グランデ」を超える感度と操作性を、より突き詰めた1本。

ブリハチ
ブリハチ

感度も高くて最高の1本!

出典:Amazon

ブランクスには、より高密度で軽量なカーボン「SVFナノプラス」を採用。

さらに、継ぎ目のパワーロスをなくし、ワンピースロッドのような美しい曲がりを実現する「V-JOINTα」を搭載しています♪

これにより、ルアーの動きが手に取るようにわかるだけでなく、波や風の中にあっても、ヒラメの微かなバイトを捉えることが可能です。

ブリハチ
ブリハチ

軽さとパワーの次元が違う!

109ML/M」などのモデルは、繊細なルアー操作と、座布団ヒラメを浮かせるパワーを高次元で両立。

ダイワ「オーバーゼア EX」は、釣果に徹底的にこだわり、サーフゲームをより深く楽しみたい、そんな熱い想いを持つアングラーにこそ手にしてほしい、サーフからのヒラメ狙いにおすすめなダイワ製ロッドです♪

ダイワ(DAIWA) シーバスフラットX

4つ目のヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドは、これからサーフの釣りを始めたいアングラーにぴったりの専用エントリーモデル、「シーバスフラットX」です。

シーバスフラットXは、その名の通り、サーフの二大人気ターゲットであるシーバスとヒラメを、この1本で狙えるように設計されたモデル。

ブリハチ
ブリハチ

サーフ入門の決定版!

出典:Amazon

高価なテクノロジーをあえて搭載せず、サーフフィッシングで本当に必要な「長さ」と「強さ」にこだわって作られているのが最大の特徴。

これにより、驚きの低価格を実現しながらも、ルアーをしっかり遠投し、大物と渡り合える基本性能を確保しています。

ブリハチ
ブリハチ

難しいこと抜きで、サーフを楽しめる♪

「96M」や「100M」といったラインナップは、サーフで扱いやすい長さに設定されていて、初めての方でも安心してフルキャストできます。

シーバスフラットX」は、まずは気軽にサーフの釣りを体験してみたい、そんなアングラーの最初の1本として、これ以上ないほどおすすめできるヒラメに最適なダイワのサーフロッドです♪

ダイワ(DAIWA) リバティクラブ サーフT

5つ目のヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドは、ルアー釣りにこだわらず、サーフの釣りを幅広く楽しみたい方に向けた「リバティクラブ サーフT」です。

本来はキスなどを狙う「投げ釣り」用の竿ですが、その万能性がヒラメ狙いにも活躍します。

ブリハチ
ブリハチ

ルアーだけじゃなく、エサ釣りにも!

出典:Amazon

最大の特徴は、なんといっても振出式(テレスコピック)であること。

コンパクトに収納できるので、持ち運びが非常に便利。

ブリハチ
ブリハチ

車に1本積んでおこう♪

また、重いオモリを投げるために設計されているため、ロッドのパワーは十分。

40gを超える重いメタルジグを遠投するような釣りにも対応可能です♪

最新のルアーロッドに比べると感度や操作性は劣りますが、「ヒラメをルアーで狙いつつ、置き竿でキスも釣りたい」といった、自由なスタイルを叶えてくれる1本。

ダイワの「リバティクラブ サーフT」は、家族とのファミリーフィッシングや、のんびりとサーフの釣りを楽しみたい方に、最高の選択肢となるヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドです♪

ダイワ(DAIWA) LATEO(ラテオ) ・K

6つ目のヒラメにおすすめなダイワ製サーフロッドは、ダイワのシーバスロッドの中核を担うスタンダードモデル、「ラテオ」です。

シーバスロッドでありながら、その軽さとシャープさ、そして高い汎用性から、サーフのヒラメ狙いでも絶大な支持を得ています。

ブリハチ
ブリハチ

シーバスロッドは、サーフでも大活躍!

出典:Amazon

最大の特徴は、上位機種にも採用される高密度カーボン「HVFナノプラス」をブランクスに採用している点。

これにより、エントリーモデルとは一線を画す、驚くほどの軽さと、ルアーを弾き出すようなシャープなキャストフィールを実現しています。

ブリハチ
ブリハチ

持った瞬間にわかる軽さ!

オーバーゼアシリーズが「パワー」を重視しているのに対し、ラテオは「軽快な操作性」が際立ちます。

ミノーやシンキングペンシルを細かくアクションさせたり、離岸流を丁寧に探ったりといった、テクニカルな釣りに真価を発揮♪

ダイワ「ラテオ」は、サーフだけでなく、河口や堤防など、様々なフィールドでヒラメやシーバスを狙いたいアングラーに、最高のパフォーマンスを約束してくれる1本です♪

ヒラメにおすすめなダイワのサーフロッド:まとめ

この記事は、「ダイワのヒラメにおすすめなサーフロッド6選!人気のオーバーゼアも」について書きました。

最先端の技術で、私たちアングラーをサポートしてくれるダイワのロッド。

サーフヒラメというエキサイティングな釣りを、さらに奥深く、楽しいものにしてくれる最高の1本です♪

ぜひこの記事を参考に、あなたのフィッシングスタイルに合った1本を見つけて、広大なサーフで夢の1枚を追い求めましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました