PR

【最強】ヒラメにおすすめなバイブレーション7選!堤防でも使える反則ルアー

ヒラメにおすすめなバイブレーション

広大なサーフや身近な堤防から、座布団級のヒラメを狙うのはアングラーの夢!

数あるルアーの中でも、その圧倒的なアピール力と飛距離でヒラメを魅了するのが「バイブレーション」です。

ブリハチ
ブリハチ

ブルブルっていう振動が、ヒラメに効く!

ただ、いざバイブレーションを使おうと思っても、「種類が多すぎて、どれが本当に釣れるの?」とか、「サーフと堤防で、どう使い分ければいいの?」なんて、ルアー選びで頭を悩ませている方も多いはず。

ブリハチ
ブリハチ

釣れる反則級のバイブレーションはどれ?

そこでこの記事では、ヒラメ釣りをもっと楽しむために、タックルボックスに忍ばせておきたい、おすすめの最強バイブレーションを厳選してピックアップしましたので、参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「【最強】ヒラメにおすすめなバイブレーション7選!堤防でも使える反則ルアー」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • ヒラメがよく釣れる、おすすめのバイブレーションが欲しい人
  • サーフや堤防で使える、反則級のルアーを探している人
  • バイブレーションの選び方や使い方を知りたい人

本記事にはPRが含まれています。

ヒラメに効くバイブレーション

ミノーやワームと並んで、ヒラメ釣りの主役となるバイブレーション。

  • 圧倒的なアピール力: ボディ全体を震わせて泳ぐことで、強力な波動とフラッシングを生み出す。これが、好奇心旺盛でリアクションバイトしやすいヒラメの捕食スイッチを激しく刺激。
  • 驚異的な飛距離: 重心が高く、空気抵抗の少ない形状のため、他のルアーを圧倒する飛距離を叩き出せる。広大なサーフで、誰も届かない沖のブレイクを直撃できるのは大きな武器になる。
  • 全レンジ対応: バイブレーションは基本的にシンキングタイプ。着水してからのカウントダウンで、表層からボトムまで、あらゆる水深を自由自在に探ることが可能。
ブリハチ
ブリハチ

投げて巻くだけで釣れるから、初心者にも優しい!

これらの特徴から、バイブレーションはヒラメがいるかどうかを効率よく探る「パイロットルアー」として、非常に優秀なルアーです♪

ヒラメ用バイブレーションの選び方

最強のバイブレーションを見つけるために、まずは選び方の基本をしっかり押さえておきましょう!

重さ

重さは、飛距離と沈下速度に直結する最重要ポイントです。

  • 20g前後: 堤防や河口、遠浅サーフなど、比較的浅いエリアで使いやすい重さ。ゆっくりとヒラメにルアーを見せたい時に活躍する。
  • 28g〜30g: サーフでのスタンダードな重さ。飛距離も十分で、波や風が多少あっても安定して泳いでくれる。
  • 40g以上: 荒れた天候や、絶対に飛距離が欲しい状況で投入したいヘビーウェイト。流れが速い場所でも、しっかりとボトムを取ることができる。
ブリハチ
ブリハチ

迷ったら、まずは28g前後を基準に選ぼう!

素材

バイブレーションは、大きく分けて「樹脂(プラスチック)製」と「金属(メタル)製」があります。

  • 樹脂製: ナチュラルな波動と、多彩なカラーリングが魅力。ゆっくり巻いても泳ぎ出しが良く、浅いレンジを攻略するのに向く。
  • 金属製: 飛距離と強い波動が最大の特徴。沈下速度が速く、ボトムをダイレクトに攻めたい時や、深場を探るのに最適。
ブリハチ
ブリハチ

素材によって得意な状況が違うから、両方持っておくと最強!

カラー

ルアーのカラーは、その日の釣果を左右する大切な要素です。

  • ナチュラル系: イワシやアジなど、ベイトフィッシュを模したカラー。澄み潮の状況や、日中の釣りで絶大な効果を発揮する。
  • アピール系: ゴールド、アカキン、ピンクなど、派手なカラー。濁り潮や、朝夕のマズメ時など、光量が少ない状況でヒラメに強くアピール。
  • シルエット系: マットピンクやチャートなど、輪郭がはっきりするカラー。曇天時や、深場を攻める際に有効。
ブリハチ
ブリハチ

定番の「アカキン」と「イワシ」は、持っておこう!

ヒラメにおすすめなバイブレーション

JACKALL(ジャッカル) ビッグバッカー

1つ目のヒラメにおすすめなバイブレーションは、定番バイブレーションである、ジャッカルの「ビッグバッカー」です。

ジャッカルの「ビッグバッカー」は、飛距離、アクション、強度、どれをとっても高水準で、多くのアングラーから支持されている人気ランキング上位にいつもランクインしている、最強のバイブレーション♪

そのスリムなボディ形状と重心設計により、抜群の飛距離を誇るのでめちゃくちゃ飛んでくれます。

ヒラメ釣りでは、広大なエリアのより遠くのポイントを探ることが釣果に繋がるため、飛距離は非常に重要なポイント。

ブリハチ
ブリハチ

気持ちよく飛んでくれる♪

巻くだけでリアルなベイトフィッシュのようなアクションを演出し、魚の捕食本能を刺激し、バイトを誘発♪

手軽に使える、通常サイズの「ビッグバッカー」のほかにも、大型対応でより強靭な大型フックを搭載した、「ビッグバッカー 鰤カスタム」も販売されているので、普段通う海の状況に合わせて、サイズ変更できる点もGOOD!

出典:Amazon
ブリハチ
ブリハチ

不意の大型青物とのファイトでも安心!

カラーラインナップも豊富で、天候や濁り具合に合わせてカラーチェンジも可能です。

使用していくと塗装がはがれやすいのがメタルバイブですが、「ビッグバッカー」は塗装強度が高く、長期間の使用でも塗装落ちしにくくておすすめ!

ジャッカルの「ビッグバッカー」は、ヒラメ釣りにおすすめな反則級のおすすめバイブレーションです♪

ハヤブサ ジャックアイ マキマキ バイブ

2つ目のヒラメにおすすめな最強のバイブレーションは、ただ巻きで簡単に青物を誘うことができる、ハヤブサの「ジャックアイ マキマキ バイブ」です。

巻くだけで釣れるので初心者の方でも扱いやすく、ヒラメで釣果を上げたいアングラーにおすすめの最強メタルバイブ♪

ブリハチ
ブリハチ

難しいテクニック不要!

メタルバイブ本来のバイブアクションに加えて、ブレードのフラッシングでヒラメに強烈にアピールしてくれるので存在感も抜群。

アイポジションが4つあるので、魚の活性が高い時は速めのリトリーブ、活性が低い時は遅めのリトリーブといった使い分けもポジションを変えるだけで簡単にできます♪

出典:楽天市場

標準装備されている、トレブルフックは大型青物にも対応している最強クラスの高強度フックなので、不意の大物ヒラメでも安心してやり取り可能です♪

ハヤブサの「ジャックアイ マキマキ バイブ」は、ヒラメが簡単に狙える、堤防やサーフにおすすめのバイブレーションです♪

Jackson(ジャクソン) 飛び過ぎダニエル

3つ目のヒラメにおすすめなバイブレーションは、「ジグの飛距離」と「プラグのアクション」という、ヒラメが釣れる二大要素を1つのボディに凝縮した、ジャクソンの「飛び過ぎダニエル」です。

その名の通り、後方重心の鉄板ボディが生み出す飛距離は、まさに異次元。

逆風を切り裂き、遥か沖の未開拓ゾーンへとルアーを送り届けてくれます。

ブリハチ
ブリハチ

「飛び過ぎ」って名前はダテじゃない!

出典:Amazon

ただ巻きするだけでボディをワイドに振る、強烈なウォブリングアクションを発生。

メタルジグの速い動きに反応しない、スローなヒラメにもじっくりとアピールできます♪

ジャクソンの「飛び過ぎダニエル」は、広範囲を効率よく、かつ丁寧に探りたいという、欲張りなアングラーの願いを叶える、ヒラメにおすすめな最強んもバイブレーションです♪

デュオ メタルガレージ プレートバイブ

4つ目のヒラメにおすすめな最強のバイブレーションは、水を切り裂くようなアクションが特徴の、デュオ「メタルガレージ プレートバイブ」です。

ただ巻きやリフト&フォールなどの様々なアクションに対応していて、安定したスイム姿勢をキープすることができるので、初心者の方でも扱いやすい人気のバイブレーションです。

ブリハチ
ブリハチ

操作性GOOD!

豊富なカラーラインナップが用意されているので、自分の好みや海の状況変化にも対応させて購入できます。

前方と後方に2つのアイを備え、早巻きでタイトなアクションをさせたいときは前側、リフト&フォールやただ巻きで大きくアクションさせたいときは後ろ側という風に、アイポジションの変更で泳ぎ方の変更も可能♪

出典:Amazon

飛距離・アクション・使いやすさを兼ね備えた、DUOの「メタルガレージ プレートバイブ」は、反則級でおすすめできるヒラメ用バイブレーションです♪

メジャークラフト 鉄板バイブ クロスライドブレード

5つ目のヒラメにおすすめなバイブレーションは、圧倒的なコスパで人気のメーカー、メジャークラフトの「鉄板バイブ クロスライドブレード」です。

初心者から上級者まで、幅広く人気のメタルバイブで、「とにかく安くて釣れるルアーが欲しい!」とコスパの良さを重視するアングラーにおすすめのコスパ最強のバイブレーション♪

カラーによっては、Amazonで1,000円を切る格安な価格設定なので、ヒラメフィッシングを始めたばかりの方や、バイブレーションにはそこまでこだわりがない方に最適な、最強のメタルバイブです。

ブリハチ
ブリハチ

安いのにちゃんと釣れる♪

出典:Amazon

カラーラインナップも豊富で、リアルな魚にそっくりなライブベイトカラーがよく釣れるのでおすすめです♪

ブリハチ
ブリハチ

ただ巻きでOK!

ダブルフック仕様なので、フック同士の絡まりはなく、ライン絡みも少ないです♪

流れの速い場所や、風が強い日でも、しっかりと泳ぎ、魚にアピールすることができる、メジャークラフトの「鉄板バイブ クロスライドブレード」は、ヒラメ釣りで活躍する人気のおすすめメタルバイブレーションです♪

デュエル(DUEL) ハードコア ソリッドバイブ (S)

6つ目のヒラメにおすすめな最強のバイブレーションは、ソリッドボディならではの強さと安定感が魅力の、デュエル「ハードコア ソリッドバイブ (S)」です。

中空ボディではなく、中身の詰まったソリッド構造を採用しているため、キャスト時にボディがブレにくく、安定した飛行姿勢で飛距離を稼ぎます。

ボディが壊れにくいので、橋脚などにぶつけてしまっても安心♪

ブリハチ
ブリハチ

タフで、ガンガン使える!

出典:Amazon

リトリーブスピードを問わず、超タイトなローリングアクションを維持してくれるので、高速リトリーブでのリアクション狙いから、スローな誘いまで幅広く対応可能。

デュエル「ハードコア ソリッドバイブ (S)」は、どんな状況でもきっちり泳ぎきる、アングラーにとって大きな武器になる、反則級のおすすめバイブレーションです♪

シマノ サルベージ プレート

7つ目のヒラメにおすすめな最強のバイブレーションは、安定したスイミング姿勢でしっかり泳ぐ、シマノの「サルベージ プレート」です。

メインターゲットは、シーバスのソルトルアーですが、ヒラメでも十分活躍するおすすめの人気メタルバイブ♪

ヒラメだけでなく、青物、マゴチなどの様々な魚種にも威力を発揮し、様々な釣りを楽しめます。

出典:Amazon

サルベージ プレート」の最大の魅力は、キャスト時のライントラブルが少ないこと。

キャスト着水時にフォール姿勢を整えてから、フォールに入るので、ラインがボディやフックに絡まりにくく、ストレスになるエビる率が非常に低いです♪

ブリハチ
ブリハチ

バイブレーションのフック絡みストレスが少ない♪

フォール姿勢に安定感があるので、海底への着底時もボトムタッチの感度が良く、流れの速い海でも快適に釣りが可能。

安定感抜群なシマノの「サルベージ プレート」は、エビることなく快適にヒラメ釣りが楽しめる、おすすめな人気ランキング上位の反則級バイブレーションです♪

ヒラメにおすすめなバイブレーション:まとめ

この記事は、「【最強】ヒラメにおすすめなバイブレーション7選!堤防でも使える反則ルアー」について書きました。

広大なサーフから、身近な堤防まで、様々な場所でヒラメを狙えるバイブレーション。

その日の状況に合わせて、重さやカラー、素材を使い分けることが、釣果アップへの一番の近道です。

今回紹介した反則級のルアーたちは、どれも実績十分なものばかり。

ぜひ、お気に入りのバイブレーションを見つけて、夢の座布団ヒラメをキャッチしてください♪

最強のルアーで、ヒラメフィッシングを楽しみましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました