生きエサにしか反応しない渋い状況で頼りになる、タチウオのエサ釣り。
特に、タチウオの大好物である「キビナゴ」は、まさに最強のエサと言っても過言ではありません♪

キビナゴを使った時の反応はすごい!
そんなタチウオ釣りの特効薬ともいえるキビナゴですが、「どのキビナゴを使っても同じじゃないの?」とか、「すぐにエサがボロボロになる…正しい付け方が知りたい!」と、エサ選びや使い方に疑問を持っている方も多いはず。

タチウオにおすすめのキビナゴはどれ?
そこでこの記事では、タチウオ釣りに最適なおすすめのキビナゴを厳選してピックアップし、付け方のコツや選び方のポイントまで解説しましたので、参考にどうぞ♪
というわけで、この記事は「【最強】太刀魚におすすめなキビナゴ4選!付け方や仕掛けを解説」について書きました。
- タチウオがよく釣れるエサの選び方を知りたい人
- キビナゴの正しい付け方や、エサ持ちを良くするコツを知りたい人
- 実績多数のおすすめキビナゴ商品を探している人
タチウオ用キビナゴの選び方
タチウオ釣りの釣果を大きく左右するキビナゴ選び。
まずは下記の基本要素を押さえて、タチウオが思わず飛びついてしまうような、極上のエサを選びましょう!
鮮度と硬さ
キビナゴ選びで何よりも大切なのが、「鮮度」と「硬さ」です。
- 鮮度:タチウオは目が良い魚。キラキラと輝く新鮮なキビナゴは、アピール力がGOOD。目が黒く澄んでいて、ウロコがしっかり残っているものを選びましょう。
- 硬さ:エサ持ちに直結する重要なポイント。塩締めやアミノ酸加工が施されたものは、身が締まっていてエサ持ちが良く、集魚効果もプラスされるのでおすすめ。

新鮮で身が締まったキビナゴは、水中での姿勢も安定♪
サイズ
キビナゴのサイズは、狙うタチウオの大きさや、その日の活性に合わせて選びましょう。
- S〜Mサイズ:数が多く釣れる時期や、活性が低い時に有効。タチウオが吸い込みやすく、フッキング率が上がる。
- Lサイズ以上:ドラゴン級の大型タチウオを狙う時に最適。エサ取りにも強く、じっくりと大物を待つ釣りに向いている。

まずはMサイズから試してみるのがおすすめ!
キビナゴの付け方
最高のキビナゴを選んでも、付け方が悪いと釣果は半減してしまいます。
エサ持ちが良く、タチウオに違和感を与えない付け方をマスターしましょう!
ウキ釣りでの付け方
ウキ釣り仕掛けでは、キビナゴが水中で不自然に回転しないように、まっすぐ付けるのが基本です。
- 目から刺す:キビナゴの目からハリを刺し入れる。
- 胴体を縫う:背骨に沿うように、胴体を1〜2回縫い刺しにする。
- まっすぐに:最後にハリ先を抜き、キビナゴがまっすぐになるように調整したら完成。

まっすぐ付けるのが難しい場合は、チョン掛けでもOK!
テンヤでの付け方
テンヤ釣りでは、キビナゴをワイヤーでしっかりと固定するのがキモです。
- 頭を乗せる:テンヤのヘッド部分に、キビナゴの頭を乗せる。
- ワイヤーで巻く:付属のワイヤーを、キビナゴがズレないように、エラの部分から尻尾に向かって数回巻きつける。
- しっかり固定:最後にワイヤーの端をテンヤの軸に巻き付けて固定。キビナゴがまっすぐになっているか確認して完成。

ワイヤーを強く巻きすぎると、キビナゴが潰れてしまうから力加減に注意!
タチウオにおすすめな最強のキビナゴ
ここからは、数ある製品の中から、実績多数で信頼できる最強のキビナゴを厳選してご紹介します!
浜市(HAMAICHI)きびなご
1つ目のタチウオにおすすめなキビナゴは、余計な加工を一切施さない、シンプルイズベストを体現した、浜市の「きびなご」です。
様々な冷凍きびなごがある中で、あえて素材そのもので勝負する、昔ながらの信頼できる逸品。

スレたタチウオに効く!
獲れたてのキビナゴを急速冷凍しているので、魚本来の自然な匂いと輝きを保っていてGOOD!

加工されたエサを見切るような、賢いタチウオに対して特に効果的です♪
また、自分で塩を振って好みの硬さに調整したり、集魚剤を加えたりと、オリジナルのチューニングを施すベースとしても非常に優秀。

自分だけの最強エサを作るのも、いいね♪
浜市の「きびなご」は、釣りの原点に立ち返り、素材の力で勝負したいアングラーにおすすめな、太刀魚向きのキビナゴです♪
Koharu 冷凍カラーキビナゴ
2つ目のタチウオにおすすめなキビナゴは、鮮やかなカラーリングでタチウオの視覚を直撃する、Koharuの「冷凍カラーキビナゴ」です。
国産の新鮮なキビナゴを、赤や青といったビビッドなカラーで染め上げていて、他のエサとは一線を画す強烈なアピール力を誇ります。

スレたタチウオも思わずリアクションバイト!

ただ目立つだけでなく、身崩れしにくいように丁寧に冷凍されているため、エサ持ちも良好。
澄み潮でナチュラルカラーに見向きもしない時や、マズメ時の薄暗い中で存在感を際立たせたい時に、カラーキビナゴが状況を打破する一手となってくれます♪
カラーは、「赤・黄・青・紫」の4色ラインナップされていて、地域や状況に合わせたカラーローテーションも可能。

その日の当たりカラーを探そう!
Koharuの「冷凍カラーキビナゴ」は、視覚で攻める新しい戦略を試したいアングラーにおすすめしたい、ユニークなタチウオ用冷凍キビナゴです♪
マルキュー くわせきびなご
3つ目のタチウオにおすすめなキビナゴは、エサメーカーの老舗、マルキューが販売する食わせ専用キビナゴ、「くわせきびなご」です。
「くわせきびなご」は、マルキュー独自の「ウルトラハード加工」により、驚異的なエサ持ちを実現し、フルキャストしても身切れしにくく、手返し良くポイントを攻め続けることができます。

エサ付けが苦手な初心者でも、安心して使える!
食いを高めるアミノ酸が配合されており、集魚効果も抜かりなし。
身がしっかりと締まっているので、ハリに付けやすいのも特徴。

2025年にリニューアルされ、エサ持ちが抜群になっているので、ぜひ試してもらいたいキビナゴ♪
マルキューの「くわせきびなご」は、「とにかくエサ持ち重視!」というアングラーにとって、これ以上ないほど頼りになる、信頼と実績のキビナゴです♪
フィッシングマックス ブラックキビナゴ お墨付き
4つ目のタチウオにおすすめなキビナゴは、イカ墨爆釣液に漬けてアミノ酸が浸透した、フィッシングマックスのオリジナル商品「ブラックキビナゴ お墨付き」です。
夜の闇や常夜灯の明かりの中で、キビナゴの輪郭をくっきりと浮かび上がらせることができる「黒色」特徴の商品。
黒い色の正体はイカ墨で、おいしい味とニオイを発生させるので、他のエサでは見切られてしまうような、スレたタチウオに効果抜群です♪

タチウオのウキ釣り仕掛けに最適なサイズのきびなごを、厳選して新鮮な状態で急速冷凍されています。

仕掛けにピッタリなサイズ♪
関西で名の知れた大手釣具店、フィッシングマックスの実績が詰まった商品で、太刀魚の釣果が上がること間違いなし♪
アングラーの「もっと釣りたい」という声から生まれたブラックキビナゴは、エサローテーションに新たな一手間を加えてくれること間違いなしの、タチウオにおすすめなキビナゴです♪
太刀魚におすすめなキビナゴ:まとめ
この記事は、「【最強】太刀魚におすすめなキビナゴ4選!付け方や仕掛けを解説」について書きました。
タチウオ釣りの釣果を伸ばすには、ルアーや仕掛けだけでなく、エサそのものにこだわることも非常に重要です。
キビナゴを選ぶ際には、「鮮度」や「硬さ」、そして「サイズ」を見極め、その日の状況に合わせることが釣果への1番の近道。
加工に頼らない自然なキビナゴから、視覚に訴えるカラーキビナゴまで、様々な選択肢があります。
ぜひ記事を参考に、あなただけの「最強キビナゴ」を見つけて、エキサイティングなタチウオとの駆け引きを存分に楽しみましょう!
本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁・国民生活センター・厚生労働省の発信を参考に作成しています。