PR

太刀魚ジギングにおすすめなロッド6選!ハイエンドな船用モデル

船からの太刀魚ジギングにおすすめなロッド

船上でのスリリングな駆け引きで、多くの釣り人を魅了してやまない太刀魚ジギング。

近年のルアーフィッシングにおいて、ますます人気が高まっているエキサイティングな釣りです♪

ブリハチ
ブリハチ

タチウオとのファイトは、スリル満点!

そんな船タチウオジギングで、圧倒的な釣果を叩き出す「最強のジギングロッドが欲しい!」とか、「船からのタチウオジギングに最適な、おすすめロッドが知りたい!」と、ロッド選びに迷われている方も多いはず。

そこでこの記事では、船からのタチウオジギングを快適に楽しめる、おすすめのタチウオ用ジギングロッドを厳選してピックアップしましたので参考にどうぞ♪

というわけで、この記事は「太刀魚ジギングにおすすめなロッド6選!ハイエンドな船用モデル」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • 太刀魚ジギングで釣果の上がる、おすすめロッドが欲しい人
  • 船からのジギングに最適なロッドを探している人
  • ロッドの選び方やハイエンドモデルについて知りたい人

本記事にはPRが含まれています。

船タチウオジギング釣法とは

船からのタチウオジギング釣法とは、メタルジグなどのルアーを使い、船からタチウオを狙う釣りのこと。

テンヤ釣法とは異なり、ルアーを使うことで広範囲をスピーディーに探れ、タチウオのリアクションバイトを誘発しやすいのが特徴です。

ブリハチ
ブリハチ

ルアーでタチウオを攻略!

船からの太刀魚ジギングは、その日の水深や状況に合わせて、ジグの重さやアクションを調整する必要があるため、ゲーム性が高くアングラーの腕が試されます。

また、水深のある場所での繊細なアタリを捉える感度と、タチウオの強い引きに耐えるパワーを兼ね備えたロッドが求められる点も魅力です。

この記事では、そんな魅力満載な船タチウオジギングに最適な、信頼できるジギングロッドを厳選して紹介します♪

船タチウオジギングロッドの選び方

信頼できる船タチウオ用ジギングロッドを選ぶには、いくつかの大切なポイントがあるので、まずは下記の基本要素を押さえておきましょう!

ロッドの長さ

船からのタチウオジギングロッドの長さは、主に操作性や取り回しやすさに影響します。

ブリハチ
ブリハチ

長さで、釣りの快適さが変わる!

  • 1.8m~2.1m程度:
    • 特徴: 船上での取り回しがしやすく、ジグを正確に操作する釣りに有利な、標準的な長さ。操作性が高く、手返し良く探りたい場合に適している。
    • メリット: 操作性が高く、手返しが良い。
  • 2.1m~2.4m程度:
    • 特徴: やや長めの部類に入り、誘いと取り込みのバランスが良好で、幅広い状況で活躍する。遠投性能も高まるため、広範囲を探る際にも有利。
    • メリット: 誘いと取り込みのバランスが良い。

ロッドの硬さ(調子)

ロッドの硬さ(調子)は、ジグの操作性やアタリの取りやすさ、タチウオとのファイトに大きく影響します。

ジギングロッドの硬さは、主に「ライト」、「ミディアムライト」、「ミディアム」などで表現されます。

ブリハチ
ブリハチ

狙うタチウオのサイズや活性に合わせて選ぼう!

  • ライト(L)~ミディアムライト(ML)クラス:
    • 特徴: 比較的しなやかで、軽量ジグの操作性に優れている。タチウオのショートバイトを弾きにくく、喰い込みが良いのが特徴。
    • おすすめ: 軽量ジグを使いたい、繊細なアタリを取りたいアングラー。
  • ミディアム(M)クラス:
    • 特徴: ロッド全体にパワーがあり、重めのジグも快適に操作できる。大型タチウオの強い引きにも耐え、主導権を与えにくいのが特徴。
    • おすすめ: 重めのジグを使いたい、大型タチウオを狙いたいアングラー。

穂先(ティップ)のタイプ

ジギングロッドの穂先は、感度と操作性に直結するため、非常に重要なポイントです。

  • ソリッドティップ:
    • 特徴: 穂先がグラスやカーボンソリッド素材でできていて、非常にしなやかで繊細なアタリを視覚的に捉えやすい。ジグのフォール中のアタリや、喰い渋る状況で真価を発揮。
    • メリット: 視覚的なアタリが明確、喰い込みが良い。
  • チューブラーティップ:
    • 特徴: 穂先が中空構造になっていて、感度が高く、手元に伝わるアタリを明確に感じ取れる。ジグを積極的に動かしたい場合や、潮流の変化を感じ取りたい場合に有利。
    • メリット: 手感度が高い、操作性が良い。
ブリハチ
ブリハチ

アタリの取り方で、ティップを選ぼう!

ロッドの重さ

長時間のジギングでは、ロッドの重さも快適さに大きく影響します。

ブリハチ
ブリハチ

軽いと疲労も少ない!

軽量なロッドほど、操作性が向上し、繊細なアタリも感じ取りやすくなります。

また、長時間の釣りでも疲れにくいため、集中力を維持しやすくなります。

予算と相談しながら、できるだけ軽量なモデルを選ぶのがおすすめです。

ジグの重さ(負荷)対応

使用するジグの重さに対応したロッドを選ぶことが重要です。

船タチウオジギングでは、水深や潮の流れによって様々な重さのジグを使用するため、対応ジグウェイトの幅が広いロッドを選ぶと汎用性が高まります。

ブリハチ
ブリハチ

使用するジグの重さに合わせよう!

タチウオジギングにおすすめなロッド

ダイワ(DAIWA) タチウオジギングロッド 鏡牙X

1つ目の太刀魚ジギングにおすすめなハイエンドロッドは、ダイワのタチウオジギング専用ブランド「鏡牙」のエントリーモデル、「鏡牙X」です。

鏡牙X」は、タチウオジギングの基本をしっかりと押さえつつ、高いコストパフォーマンスを実現しています。

特に、タチウオのバイトを明確に伝える高感度な穂先と、ジグを操作しやすい適度な張りを兼ね備えていて、初心者の方でも安心してタチウオジギングに挑戦できる設計です。

誘いからフッキング、ファイトまでの一連の動作をスムーズに行えるバランスの良さが魅力♪

ブリハチ
ブリハチ

タチウオジギング入門に最適!

軽量で操作性に優れているため、長時間の誘いでも疲れにくく、快適に釣りを続けられます。

タチウオの引きをしっかりと受け止める粘り強さも持ち合わせていて、安心してファイトを楽しめます。

様々なジグウェイトに対応できる汎用性も持ち合わせているため、幅広い水深や状況に対応可能。

ダイワの「鏡牙X」は、これから船タチウオジギングを始めたい初心者アングラーや、手軽に本格的なタチウオジギングを楽しみたいアングラーに、おすすめできるタチウオジギングロッドです♪

シマノ(SHIMANO) サーベルチューン BB

2つ目のタチウオジギングにおすすめなハイエンドロッドは、シマノのタチウオジギングにおけるスタンダードモデル、「サーベルチューン BB」です。

サーベルチューン BB」は、幅広いアングラーに扱いやすいように設計されていて、タチウオジギングの基本をしっかりと押さえつつ、高いコストパフォーマンスを実現しています。

特に、タチウオの微細なアタリを捉えるための視認性の良い穂先と、ジグを操作しやすい適度な張り、そしてタチウオの引きをいなす粘り強さのバランスが秀逸♪

ブリハチ
ブリハチ

タチウオジギングの定番!

出典:Amazon

軽量で長時間の誘いでも疲れにくく、船上での取り回しも快適。

様々なジグウェイトや、タチウオの活性に対応できる汎用性の高さも魅力で、初めての船タチウオジギングロッドとしてはもちろん、ベテランアングラーのサブロッドとしても活躍します。

ブリハチ
ブリハチ

シマノらしい堅実な作りで、安心して使い続けられる1本!

シマノの「サーベルチューン BB」は、船タチウオジギングの基本をしっかり学びたい初心者アングラーや、バランスの取れた性能で快適に釣りを楽しみたいアングラーに、おすすめしたい船タチウオジギングロッドです♪

メジャークラフト 2代目ジャイアントキリング タチウオジギングロッド

3つ目の船タチウオジギングにおすすめなロッドは、その名の通り「ジャイアントキリング」の血統を受け継ぎ、タチウオジギングに特化したメジャークラフトの「2代目ジャイアントキリング」です。

2代目ジャイアントキリング」は、タチウオの繊細なアタリを捉える高感度なティップと、大型タチウオの強烈な引きをいなす粘り強いバットパワーを両立。

特に、ベイトモデルならではの優れた操作性で、ジグのフォールスピードやアクションを意のままにコントロールし、タチウオに的確にアピールできます♪

ジギングの基本である「巻き」と「シャクリ」の動作が非常に快適に行えるように設計されており、長時間の釣りでもアングラーの負担を軽減。

ブリハチ
ブリハチ

ベイトタックルで、タチウオジギングを極める!

出典:Amazon

感度とパワーのバランスが非常に高く、食い渋る状況でのショートバイトから、大型タチウオの強烈な引きまで、あらゆる状況に対応可能です。

メジャークラフトらしいコストパフォーマンスの高さも魅力で、本格的なタチウオジギングを楽しみたいアングラーに最適な1本となります。

メジャークラフトの「2代目ジャイアントキリング」は、ベイトタックルでタチウオジギングの操作性を追求したいアングラーや、大型タチウオとのスリリングなファイトを楽しみたいアングラーに、おすすめしたいハイエンドタチウオジギングロッドです♪

JACKALL(ジャッカル) アンチョビドライバー RB

4つ目の船タチウオジギングにおすすめなロッドは、タチウオジギングのスペシャリストであるジャッカルが手掛ける、フラッグシップモデル「アンチョビドライバー RB」です。

タチウオジギングにおけるあらゆる状況に対応できるよう、徹底的にテストと改良が重ねられた1本。

特に、タチウオのバイトを明確に伝える高感度な穂先と、ジグを思い通りに操作できる操作性の高さが特徴です。

出典:Amazon

ジグのフォール中のわずかな違和感や、喰い上げるアタリも逃さず捉え、即座にフッキングに持ち込めてGOOD!

ブリハチ
ブリハチ

究極の感度と操作性で、タチウオを支配!

軽量かつ高強度なブランクスは、長時間のジギングでもアングラーの負担を軽減し、集中力を維持。

大型タチウオの強烈な引きにも負けない粘り強さとパワーを兼ね備えていて、安心してファイトを楽しめます。

出典:Amazon

ジャッカルらしいスタイリッシュなデザインも魅力で、所有欲を満たしてくれます。

ジャッカルの「アンチョビドライバー RB」は、タチウオジギングの釣果をさらに伸ばしたい上級者アングラーや、最高の性能を求めるアングラーに、ぜひおすすめしたいハイエンドなロッドです♪

ダイワ(DAIWA) 鏡牙AIR

5つ目の船タチウオジギングにおすすめなロッドは、ダイワのタチウオジギング専用ブランド「鏡牙」のハイエンドモデル「鏡牙AIR」です。

鏡牙AIR」の最大の特徴は、その「AIR」の名の通り、驚異的な軽さと高感度を両立している点。

軽量なブランクスは、長時間のジギングでもアングラーの負担を大幅に軽減し、集中力を持続させます。

また、水中のわずかな変化や、タチウオのショートバイトも明確に手元に伝える高感度設計により、フッキングチャンスを逃しません♪

ブリハチ
ブリハチ

軽さ、感度、操作性の三拍子揃ったハイエンドな1本!

出典:Amazon

ジグを意のままに操る操作性の高さも兼ね備えていて、繊細な誘いから、リアクションバイトを誘う積極的なアクションまで、アングラーの意図を忠実にジグに伝えます。

タチウオの引きをしっかりと受け止める粘り強さも持ち合わせているため、安心してファイトを楽しめます。

ダイワのタチウオジギングロッド「鏡牙AIR」は、タチウオジギングの釣果をさらに伸ばしたい上級者アングラーや、軽さ、感度、操作性の全てを妥協なく追求したいアングラーにおすすめしたい、ハイエンドなタチウオジギングロッドです♪

シマノ(SHIMANO) 25 グラップラー タイプ スローJ

6つ目の船タチウオジギングにおすすめなロッドは、シマノが提唱する「スロー系ジギング」の概念をタチウオジギングに持ち込んだ、「25 グラップラー タイプ スローJ」です。

25 グラップラー タイプ スローJ」の最大の特徴は、その名の通り「スロー」なジグアクションを容易に演出できる、しなやかで粘り強いブランクスです。

タチウオが低活性で、通常のハイピッチジャークに反応しない状況において、ジグをゆっくりと誘い、フォール中の喰わせの間を長く取ることで、バイトを誘発します。

水中のわずかな潮の変化や、ジグの挙動、タチウオの繊細なアタリを明確に伝える高感度設計も兼ね備えています。

ブリハチ
ブリハチ

スローな誘いで、低活性のタチウオを攻略!

出典:Amazon

軽量でありながら、大型タチウオの強烈な引きにも対応できるバットパワーも持ち合わせていて、安心してファイトを楽しめます。

シマノ独自の技術が随所に盛り込まれており、長時間のスローピッチジャークでもアングラーの負担を軽減します。

シマノの「25 グラップラー タイプ スローJ」は、スロー系ジギングでタチウオを攻略したいアングラーや、食い渋る状況でも諦めずにバイトを誘発したいアングラーにおすすめしたい、ハイエンドなタチウオジギング用ロッドです♪

太刀魚ジギングにおすすめなロッド:まとめ

この記事は、「太刀魚ジギングにおすすめなロッド6選!ハイエンドな船用モデル」について書きました。

様々なメーカーから販売されている、船タチウオ用ジギングロッド。

長さや硬さ、穂先のタイプなどが少し違うだけで、釣りの快適さや釣果は大きく変わってきます。

自分の釣りスタイルや、コストパフォーマンスなど、さまざまな要素を考慮してお気に入りのジギングロッドを見つけてみてください♪

釣れるハイエンドなジギングロッドで、タチウオ釣りを快適に楽しみましょう!

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信を参考に作成しています。

タイトルとURLをコピーしました