手軽に大興奮のファイトが楽しめる釣り、バスフィッシング。
季節やフィールドによって変わる攻略法など、その奥深さにハマるアングラーが後を絶ちません♪

強烈な引きは、一度味わったら忘れられない!
そんなバス釣りにおいて、スピニングリールの性能は釣果を大きく左右する重要な要素です。
数あるリールメーカーの中でも、絶大な信頼と人気を誇るのが、シマノのスピニングリールです。
しかし、「シマノのスピニングリールって、種類がたくさんあってどれがいいの?」とか、「コスパ最強で高性能なリールが欲しい!」と、リール選び悩んでいる方も多いはず。

シマノ製で、バス釣りにおすすめなコスパ最強スピニングリールはどれ?
そこでこの記事では、バスフィッシングをとことん楽しみたい方におすすめな、シマノ製でコスパ最強のスピニングリールを厳選して紹介します!
失敗しないためのリール番手やギア比の選び方、シマノならではの注目テクノロジーについても詳しく解説しますので、リール選びの参考にしてください♪
というわけで、この記事は「バス釣りにおすすめなシマノ製スピニングリール7選!コスパ最強の1台」について書きました。
- バス釣りにおすすめなシマノ製スピニングリールを探している人
- コスパ最強で高性能なスピニングリールが欲しい人
- シマノ製スピニングリールの番手や選び方のポイントを知りたい人
シマノ製バス用スピニングリールの選び方

まずは、シマノ製のバス釣り用スピニングリールを選ぶ際に押さえておきたい、大切なポイントを解説します!
リール番手(サイズ)
スピニングリールには「番手」と呼ばれる、サイズを表す数字があります。
バス釣りでシマノのスピニングリールを選ぶなら、「2000番」または「2500番」が主流です♪
- 2000番: ボディがコンパクトで軽量なモデルが多いのが特徴。主に3lb~4lb程度の細いラインを使った、軽量ルアーを扱うフィネスな釣りに向く。軽いので、ロッドとのタックルバランスも取りやすい。
- 2500番: バス釣りスピニングの定番サイズ。2000番よりパワーがあり、ラインキャパシティも増えるため、4lb~6lbラインを使ったライトリグ全般から、小型のプラグまで幅広く対応可能。迷ったら、このサイズを選ぶのがおすすめ。
シマノではコンパクトボディを意味する、「C」が付いた番手も人気です!

迷ったら汎用性の高い、2500番がおすすめ♪
ギア比
ギア比とは、ハンドルを1回転させたときに、ローターが何回転するかを示す数値のこと。
このギア比によって、ルアーの回収スピードや巻き上げトルクが変わってきます。
おおよその目安は下記の通り。
- ノーマルギア/パワーギア (PG): ギア比が4.8〜5.5程度のもの。巻き取りスピードは遅めですが、巻き取る力が強く、一定速度でゆっくり巻きたい釣りや、ルアーの抵抗を感じながら繊細に操作したい釣りに最適。
- ハイギア (HG): ギア比が5.5~6.0程度のもの。ノーマルギアより巻き取りスピードが速いのが特徴。ルアーの回収を素早くしたり、ラインスラックを素早く巻き取ったりするのに有利。テンポの速い釣りや、ルアーをキビキビ動かしたい場合におすすめ。
- エクストラハイギア (XG): ギア比が6.0以上のもの。さらに巻き取りスピードが速く、手返し重視の釣りや、遠投したルアーを素早く回収したい場合に有利。ただし、巻き感はやや重くなる傾向。

バス釣りスピニングなら、ハイギアが人気!
自分の釣りスタイルや、よく使うルアーの種類に合わせて最適なギア比を選びましょう♪
ドラグ性能
ドラグは、魚が強く引いたときにスプールが逆回転して、ラインを送り出す機能のこと。
ラインにかかる負荷を調整し、ラインブレイクを防ぎます。
バス釣りでは、細いラインを使うことも多いので、スムーズに滑り出して、安定してラインを送り出してくれる、高性能なドラグが搭載されているリールを選ぶことが重要です!
- 滑り出しの良さ: ブラックバスが急に走り出した時に、スムーズにラインを送り出す性能が重要。ドラグの滑り出しが悪いと、アワセ切れやファイト中のラインブレイクに繋がる。
- 調整の細かさ: 状況や魚のサイズに合わせて、ドラグ力を細かく調整できるものが理想的。
- 安定性: ファイト中にドラグ力が変化しにくい、安定した性能が求められる。

デカバスの急な突っ込みも、高性能ドラグがあれば安心!
シマノのスピニングリールは、エントリーモデルでも上位機種譲りの高性能ドラグが搭載されていることが多いです♪
リール重量
リールは軽いほど、長時間の釣りでも疲れにくく、ロッド操作も軽快になります。
また、軽いリールは感度も向上しやすく、水中のわずかな変化や、バスの小さなアタリを感じ取りやすくなるメリットも♪
ただし、軽すぎるとロッドとのバランスが悪くなることもあるので、使用するロッドとのタックルバランスも考えて選ぶのがおすすめです。

軽いと疲労も少ない!
最近のリールは、素材や設計の進化で、コスパ最強モデルでもかなり軽量化されています♪
価格帯
バス釣り用のスピニングリールは、数千円のものから8万円を超えるものまで様々ですが、コスパ最強モデルには、上位機種の技術を取り入れつつ、価格を抑えた高性能なリールがたくさんあります♪
初心者の方でも手を出しやすく、中級者の方でも十分満足できる性能を持っているシマノ製リールがたくさんあるので、この記事ではそれらのリールを厳選して紹介します!
バスにおすすめなシマノ製スピニングリール
シマノ 25アルテグラ スピニングリール
1つ目のバスフィッシングにおすすめなシマノ製スピニングリールは、上位機種から受け継いだ機構が豊富な、シマノ「25アルテグラ」です。
上位機種にも採用されているシマノの技術を惜しみなく詰め込みながら、実売価格2万円以下という驚異的なコストパフォーマンスを実現した人気モデル。
「この価格で、ここまでできるのか!」と、釣り人の間で話題になったのも納得の性能を誇っています。

評判も良くて、コスパ最強!
精密な歯面加工を施した「マイクロモジュールギアII」の搭載で、滑らかでパワフルな巻き心地を実現し、長時間の釣りでも疲れにくく、ブラックバスとのやり取りでも主導権を握ることができます。
シマノ独自の防水構造「Xプロテクト」を採用し、水や異物の侵入を徹底的に防いで、リールの心臓部をしっかりと保護。

ロングストロークスプールで、ライン放出時の抵抗を軽減し、バスフィッシングで大切なキャストでの飛距離を確保可能。
上位機種の機構を盛り込んだ、シマノの「25アルテグラ」は、アングラーを納得させてくれる、コスパ最強なシマノ製おすすめバス釣りスピニングリールです♪
シマノ 24 ツインパワー スピニングリール
2つ目のバスフィッシングにおすすめなシマノ製スピニングリールは、フラッグシップモデルに迫る性能を誇りつつタフさを兼ね備えた、シマノの「ツインパワー」です。
価格は4万円程度とやや高価格帯にはなりますが、その性能は価格以上で感動するレベルに仕上がった1台。
大幅な軽量化を追求し、いままでの常識を覆すほどの高耐久性を誇り、軽快なモデルに仕上がっています。

「小さなステラ」と呼ぶにもふさわしい仕上がりで、シマノの最新技術が詰め込まれ、圧倒的な巻き心地と耐久性を実現!

巻き心地滑らかで最高♪
ドラグ性能も素晴らしく、ランカーバスの容赦ない突っ込みに追随する、心地良さを体験できます。
シマノの最新技術を惜しみなく投入した、「ツインパワー」は、コスパ最強でおすすめできるバス釣り向きスピニングリールです♪
シマノ 23 ストラディック スピニングリール
3つ目のバスフィッシングにおすすめなシマノ製スピニングリールは、進化した超実戦型リール、シマノ「23 ストラディック」です。
ストラディックといえば、シマノのスピニングリールの中でも、コストパフォーマンスに優れたミドルクラスの代表格として、多くのアングラーに愛されている機種。
従来のストラディックの持ち味であるコストパフォーマンスの良さはそのままに、求められるパワーと耐久性をアップして「23 ストラディック」は進化しています♪

バランスが良い、シマノのブラックバス向きリール!
パワフルな巻き上げを実現するインフィニティドライブや、ライントラブルを抑制するアンチツイストフィンなど、バスフィッシングに必要な機構が盛り込まれています。
高剛性化により、水中の状況を掴みやすく、糸抜けが良いので飛距離も向上しています。
初心者から中級者へのステップアップにも最適なリールスペックで、エントリークラスからの買い替えにもおすすめ♪

シマノのミドルクラスリール「23 ストラディック」は、価格と性能のバランスに優れた、コスパ最強のバスフィッシング向けスピニングリールです♪
シマノ サハラ スピニングリール
4つ目のバスフィッシングにおすすめなシマノ製スピニングリールは、耐久性高く滑らかな巻き心地が特徴のコスパ最強モデル、「サハラ」です。
HAGANEギアとX-SHIPの搭載により、精密で頑強なギアがパワフルで滑らかな巻き上げを実現しています。
コストパフォーマンスも抜群で、バスフィッシング初心者の入門モデルとしてはもちろんのこと、ベテランアングラーのサブ機としてもおすすめです♪

幅広いアングラーから愛されている!
リールの重心を手元に近づけるGフリーボディ搭載で、ロッドとの一体感が向上し、ロッドの操作性も快適です。
シマノの最新技術「サイレントドライブ」を初搭載したモデルでもあり、ガタつき感や微細なノイズが手元に伝わりにくくてGOOD!

繰り返すキャストでの疲労感も軽減!
技術を蓄積したシマノならではの滑らかな巻き心地が、幅広い層のアングラーから愛されています♪
実売価格1万円以内という破格で高コスパな、シマノの「サハラ」は、滑らかなリーリングでブラックバスを楽しみたい方におすすめできる、コスパ最強のスピニングリールです♪
シマノ 23 ヴァンキッシュ スピニングリール
5つ目のバスフィッシングにおすすめなシマノ製スピニングリールは、操作性と軽量感が特徴のシマノ「23 ヴァンキッシュ」です。
軽さに磨きをかけ、巻き心地、操作性、感度など、あらゆる面で進化を遂げた、まさに「最高傑作」と呼ぶにふさわしいリール。

シマノの技術が詰まった、フラッグシップモデル!
巻き心地は軽すぎて、リールを巻いていることを忘れてしまうほどで、長時間の釣りでも疲れにくく、快適に操作することができます♪
軽量化だけでなく、剛性も向上していて、強靭なボディも実現。
スローオシュレートというゆっくりとしたスプールの動きで、ブレ感も少なく、密巻き状態になるので糸抜けの良さも良好です♪

ドラグも高性能で、魚の引きに瞬時に対応できる、ハイレスポンスドラグでバラシや口切れの確立を減らしています♪
駆動系パーツのガタつきを抑制し、巻き上げ時のノイズが少ないシルキーな巻き心地の、「シマノ 23 ヴァンキッシュ」は、快適にバスフィッシングを楽しみたい方におすすめできる、最強のバス釣りリールです♪
シマノ 22 ステラ スピニングリール
6つ目のバスフィッシングにおすすめなシマノ製スピニングリールは、シマノが誇るフラッグシップモデル「22 ステラ」です。
予算に余裕があるシマノ好きな方は、「22 ステラ」1択!
「22 ステラ」最大の特徴である「インフィニティ技術」は、メインシャフトを特殊構造にすることで、負荷がかかった状態での巻き上げトルクを飛躍的に向上させ、パワフルでスムーズな巻き心地とライン放出時の抵抗を極限まで低減しています。

キャストも巻き取りもノーストレス♪
ラインローラー部に搭載された「アンチツイストフィン」は、ラインのねじれを抑制し、ライントラブルを大幅に軽減。
これにより、ルアーの飛距離を向上し、ラインへの負荷も軽減されるので、思わぬトラブルも回避してくれます。

フラッグシップモデルなだけあって高価格なモデルにはなりますが、それ以上の価値があると断言できる、人気で最強な1台に仕上がっています。

使えばわかる、最高なリール!
シマノのフラッグシップモデル「22 ステラ」は、バスフィッシングでの体験を最高なものにしてくれる、最強でおすすめなシマノ製バス釣りリールです♪
シマノ コンプレックスXR スピニングリール
7つ目のバスフィッシングにおすすめなシマノ製スピニングリールは、スピニングでのフィネスな釣りをとことん突き詰めたいアングラーにおすすめな「コンプレックスXR」です。
2025年に新たにアップデートを遂げて登場した、バスフィッシング専用モデル♪
シマノのスピニングリールにおける、高性能の証とも言える先進技術を惜しみなく搭載し、細部にまでこだわり抜かれた1台となっています。

特筆すべきは、軽量かつ回転慣性を大幅に低減する「マグナムライトローター」の搭載!
これにより、巻き出しの軽さ、操作レスポンス、そして感度が劇的に向上し、繊細なルアーコントロールを可能にしています♪

巻き心地最高!
心臓部には、滑らかで力強い巻き上げを実現する「マイクロモジュールギアⅡ」と、回転ノイズを徹底的に排除する「サイレントドライブ」を搭載。
静かで上質な巻き心地は、集中力を高め、わずかなバイトも逃しません♪

さらに、急なバスの突っ込みにも瞬時に対応できる「ラピッドファイアドラグ」は、ドラグノブのわずかな操作でドラグ力を大きく変化させることができ、ファイト中の主導権を渡しません♪
もちろん、軽量高剛性な「CI4+」ボディや、高い防水性能を誇る「Xプロテクト」も採用。
まさにバスフィッシングのためだけに磨き上げられた、妥協なき最新鋭の高性能フィネスリールと言えるでしょう♪

シマノ製バス専用モデルが欲しい人はコレ!
シマノ「コンプレックスXR」は、バスフィッシングのために磨かれた技術をたくさん搭載した、おすすめできるブラックバス用スピニングリールです♪
バス釣りにおすすめなシマノ製スピニングリール:まとめ
この記事は、「バス釣りにおすすめなシマノ製スピニングリール7選!コスパ最強の1台」について書きました。
シマノ製のバス釣り用スピニングリール選びは、番手、ギア比、ドラグ性能、リール重量、そして搭載テクノロジーと価格といったポイントを総合的に見ていくことが大切です♪
今回ご紹介したコスパ最強シマノ製スピニングリールは、どれも最高のパフォーマンスを発揮してくれる、素晴らしいモデルばかり!

お気に入りのシマノリールを見つけて、デカバスとの出会いを掴み取ろう♪
ぜひこの記事を参考にして、あなたのフィッシングスタイルや予算にピッタリ合った、最高のシマノ製スピニングリールを見つけてください!
信頼できるタックルを手にすれば、バス釣りがもっと楽しく、そして快適になること間違いなしです♪


本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、消費者庁・国民生活センター・厚生労働省の発信を参考に作成しています。